こんばんはー

ご訪問ありがとうございます。
朝が苦手なタイプで、
専業主婦期間や産休中も起きたら夫がいない
といった生活をしていましたが、
正産期に入って、
夫と同じタイミングで目が覚めるように。
※夫は激混みの中央線で出勤するのを避け、
毎朝5時起きで全席指定のライナーチケットを取り、
6時まで二度寝して出勤しています
なので、
毎朝、おにぎりやサンドイッチといった
簡単な朝ごはんを作って夫に持たせています。
「ホルモンってすごいわーーー

が、最近の彼の朝の決まり文句です。
ま、そのあと午前中、
わんことずっと寝てるんだけどね








さて、今日は14回目の妊婦健診

補助券もとうとう最後の1枚になりました!
今日は自宅から徒歩で病院へ

少しでも運動量増やさねば

だって14kg増なんだもの

30分強歩いて、
着いた頃には汗だくだくでした

10:20 病院着
10:25 採尿
10:30 外来受付、血圧&体重測定
前回より0.5kg減ったものの、
妊娠前+13kg

肥えすぎました、間違いなく

でも何も言われない…



今日は外来激混み!
ご両親付きで受診されてる方もいて、
待ち合いの椅子が足りてませんでした

気持ちはわかるけどそれはそれで困っちゃうよね…

呼ばれる気配なく、
順番待ちモニターに表示された数字も
私の番号にはほど遠いので、
お腹空いたし別棟のベーカリーへ

健診時の体重測定後の
開放感溢れるいっときのチョイ食いが
最近の楽しみ

体重増加を後悔しているにもかかわらず、
あろうことか、
アップルパイとチョコクロワッサンという
ハイカロリー2トップをペロリしてしまった

好きなものを好きなだけ食べられるって、
なんて幸せなんでしょう





13:20 診察・エコー(経腹&経膣)
13:50 お会計
よつばの大きさは2,800g。
頭が骨盤にセットされて生まれる準備は
できているそう。
胎動が減っているのは自然なことで問題なし。
ですが全くお産の兆候なし

「3,000gになる前に産みたいんですぅ」と
伝えるも、
「動くしかないですね〜」と

「切迫早産になるかも、
と思っていた頃と比べると、
すごく安定していていいことなんですよ」
とフォローが入りました。
確かにそう思う





「じゃ、今週も下から刺激しますね」と
恐怖の内診グリグリされました

来週の水曜まで産気づかなかったら、
入院して陣痛促進剤を使うことになりました。
ただ、薬を使うことで、
ベビーも苦しさを感じることもあるそうで、
出来れば自然に産みたいね、と。
はい、
すぐにでも産みたいです

内診グリグリの効果を最大化
しようと、

病院からの帰り道も徒歩、
帰宅してからもわんこと1時間のお散歩。
オロナミンCも飲んだし、
今日だけで15,000歩強歩いたし、
スクワット30回してから寝る予定





明日は新月





お産が増えるというこの好機に
我が子も乗ってほしいと切に願います

頼むよ、よつばちゃん





ラーメン、パスタ、うどんが好きなんだもの、肥えるよね

みなさんの赤ちゃんが元気に生まれてきますように

赤ちゃんを望むすべての方の願いが叶いますように
