※立川ART LCを卒業するまでは、
このままベビ待ちカテゴリで書かせていただきます
こんばんは

ご訪問ありがとうございます

更新が遅くなりましたが、
昨日は6w3dで通院日でした。
無事、心拍を確認することができました





いつも応援いただいているみなさん、
本当にありがとうございます

第3関門突破です

ですが、
先週日曜に鮮血で緊急外来を受診したことを
告げると、
「あと2週間、絶対安静継続ね。
家事したら流産しちゃうからね」
とさらっと診断書が出ました

Dr.フジオ、どこまでマジかわかりません

…が、
尿検査の結果でも「潜血」の値が出ており、
エコーを見ても血の塊がありました。
私は円錐切除術を一度受けているので、
赤ちゃんを支える子宮頚が短いため、
流産・早産のリスクが高いと
毎回釘を刺されます

きっと、マジなんだと戒めにして寝ています。
ここまでDr.フジオを信じて着いてきたので、
これからも信じて着いていくしかない

家事は土日は夫が、
平日は夫の両親がやってきてしてくれます。
なので、私は本当に寝ているだけです

とっても恵まれた状況だと
感謝してもしきれませんが、
寝たきりも3週目に突入すると
なかなか辛いものが…

3月に入社したばかりの会社も、
最初の1週間しか出勤できていません





いろいろ不安になってしまう状況ですが、
とにかく今は宿ってくれた命に感謝して、
この子を守っていくしかない

仕事やキャリアはやり直しがきくけれど、
妊娠・出産はタイムリミットがある。
究極の自分本位を貫くしかないと
腹を括っています








さて、昨日の通院はこんな感じでした。

--------------------------------------------------------
11:30 予約。クリニック到着
11:50 採血&尿検査
※押しているので13:30診察と告げられる
13:50 診察室前待機
14:20 エコー&診察
14:40 処置室でホルモン注射&点滴
薬の処方
※プロゲストンデポー125という注射を打たれました
※自宅でのホルモン補充もウトロゲスタン膣坐から、
プロゲステロン50という注射に戻りました
15:50 点滴したままお会計
※しめて20,530円。妊娠確定してもお高い…

16:00 点滴終了
--------------------------------------------------------
潜血があるということで、



注射に変更
されました。
つわりの症状を訴えたら、

が処方箋から無くなっていました。
この日はDr.フジオに予定があるのか、
午後の診察がないと言われていたので、
もう少し早く終わるかなーと思っていましたが、
結果はいつもどおり

診察を裁いていたのが
チャキチャキ看護師さん(別名:ズバズバ看護師さん)で、
エコー後、
「何か聞きたいことはありますか?」
とのんびり聞いてくれるDr.フジオの横で、
早く終わらせて次!オーラがすごかった

いや、怖かったw

立川ARTの看護師さんは、
人情味あふれる方が多いというか、
なかなか個性的な方もいて、
そのあたりについては
卒業したら書こうと思います

心拍を確認できた喜びよりも、
切迫流産を乗り切れるかの不安が勝る気持ち
ですが、
お腹のなかで確実に育まれている命を信じて、
「頑張ってるね、ありがとう
」


とお腹に話しかけ続けたいと思います。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました

ベビーシューズを買って玄関に飾っています。
妊活をされているみなさまが授かれますように
