※立川ART LCを卒業するまでは、
このままベビ待ちカテゴリで書かせていただきます
こんにちは

ご訪問ありがとうございます。
外は横なぐりの雪が降ってます





風邪など引かぬようご自愛くださいね

昨日から6週目突入しました

安定期に入るまで、
一日一日が不安と緊張の連続です

そして5w前後から始まったつわりとの戦い

妊娠するまでも一山もふた山もあったのに、
いざ妊娠してからもさらに山が続く

一度流産を経験しているのでなおさらです。
子どもが生まれるというのは、
本当にものすごい奇跡なんですね












さて、
日曜日の怒涛の鮮血事件から早3日。
おかげさまで出血は止まりました



--------------------------------------------------------
02.23 分割期胚(Day3)移植
※顕微授精。移植は3回目のトライ
03.05 出血(一部鮮血)あり
03.09 陽性判定(hCG 690)、絶対安静
03.16 胎嚢確認
03.18 鮮血。緊急外来受診
--------------------------------------------------------
月曜の朝、
立川ARTに電話して事情を説明しました。
不育症対策で処方されている、


この2つの継続可否を知りたくて。
受付スタッフの方が
Dr.フジオに聞いてきてくれて、


と指示いただきました。
次の受診日は予定通り、
今週末金曜日でOKだそうです。
「絶対安静にして過ごしてください」と。
心得ています

お言葉どおり、ずっと寝てます。
ほぼ同じ姿勢で寝ているので、
体中あちこちが痛いのと足が浮腫みます。
「寝たきり 足のむくみ 解消」
で調べたら、
「寝たきり老人の
むくみの原因と解消法を探る!」
という記事をGoogle先生が教えてくれました

老人て…

そういえば、前回の診察後、
お薬が1つ変わりました。
まず、止血剤のアドナがなくなりました。
それと黄体ホルモンを補充するお薬が、
プロゲステロン筋注50mg「F」という
注射から、
ウトロゲスタン膣坐200mgに変更。
注射が1つ減ってラッキー
なのですが、

この膣坐薬、なんと7,500円もします

今処方されているのは、








で、お会計が、
23,293円

た、高い…





寝たきりで外に出かけられない分、
貯蓄します

ネットポチポチショッピングも我慢します

最後に願掛けの近未来日記を






胎盤がどんどん出来上がって、
よつばちゃんもお腹の中ですくすく育ってます。
心拍も確認できてホッとひと息

Dr.フジオも卒業できました。
8月の弟の結婚式には
マタニティドレスを着て参列し、
親戚に妊娠したことを報告。
目立ち始めたお腹を触ってもらいます

おじいちゃんとおばあちゃんが
目を細めて喜んでくれました






This future will come soon

みなさんのところへもコウノトリが飛んできますように
