※立川ART LCを卒業するまでは、

このままベビ待ちカテゴリで書かせていただきます。

 

 

 

 


こんばんは夜

 

 

ご訪問ありがとうございます嬉しい

 

 



南窓からさんさんと太陽が照りつける中、

体温が高いのか気温が高いのかわからず、

ただただ「暑い〜ゲロ暑い〜ゲロ」と言いながら、

今日も絶対安静生活です号泣

 

 



 

Amazonプライムビデオを観すぎて、

目が疲れました…汗

 



 

アニメ版「聖☆おにいさん」キラキラ

 

立川あるあるがたくさん出てきて、

市民としてはゲラ笑いをして観ましたキャッ

 

 




笑うことが移植の成功率を上げるという

記事を読んで以来、

声を出して思いっきり笑うようにしています

 

 




 

神様神様神様神様神様神様神様神様

 

 




 

昨日は5w3dで通院日。



陽性判定後初の検診です


 



 

 

16:45 立川ART到着

 

 

予約は16:30でしたが、

どうせ押してるっしょ…と急がず

15分遅れで到着苦笑03

 

 

 



 

16:50 採血・尿検査

 


着いてすぐ呼ばれビックリ(・・*)+++

 

「今日は人数少ないんで

すぐ終わると思いますよ〜」

 

と看護師さんに言われるも、

 

「あ、早く終わっても会計でねぇ汗2

 

と一言追加される。

 

 

わかってらっしゃる困った

 

 

そうなんです、ここ、

早く終わってもお会計で必ず待つという…こなた

 

 

 




 

17:30 診察室前で待機

 


予想通り比較的すぐに呼ばれましたビクーッ

 

そして考えないようにしていたものの、

緊張フルMax!!!!!

 

 

よつばちゃん、

ちゃんと大きくなっているかな…

 


どうしても2年前の流産を告げられたシーンが

何度もよぎり、

緊張防止で持ってきた本を広げても、

文字が全く頭に入ってきません

 

 


スーハースーハー深呼吸して、深呼吸







 

17:45 内診

 


「ばーみーさん、こんにちはー」と

Dr.フジオ登場。


 

「先生、こんにちはー」といつも通り答えると、

「今日も元気ですねー」とお決まりの返事が(笑)

 


 

エコースタート。

 

 


あまりに緊張しすぎてぼーっとしていると恥ずかしい

 

 

「あ、見えますね。これこれ」と

エコーに映る胎嚢を指差してくれました。

 

 

5w3dで8.6mm

 

 


「また出血すると悪いから、

内診は短めにしましょうね」

ということで、ササっと終了。



3日前に止血して薬を再開したことを告げ、

いくつか確認されて内診室だけで診察終了。


 


Dr.フジオの「おめでとうございます」と

エコー写真をいただきました







 

18:10 薬の処方とお尻に注射



処置室で看護師さんから検査結果を

教えてもらう。



尿検査で目には見えないレベルの出血が

あったという数値が出て、

もうしばらく安静にと指示をもらいました。



薬の処方では、

手元に余っているものがあったので、

新しく処方される数を調整してもらいました



最後にお尻にプスッと注射して終了。




面倒見のいいお母さんタイプの看護師さんで、

当たりでした






ここまでは予想以上にサクサク進んで、

お迎えに来るはずの夫が焦るほど

早く終わったのですが…




夫よ、全然大丈夫

お会計までかなり待つから







19:15 お会計

 

 

 はい、予想通り、お会計まで1時間待ち


もうちょっと早く処理する方法、

あると思うんだけどなー


…と仕事柄思うことは多々あるも、

ここはじっと待つしかないのです




それにしてもこの日は、

看護師さんたちのお帰りが異様に早い


呼ばれて、

お会計しながら事務スタッフの方に、

「今日、みなさん、早いですね〜」

と聞いてみると、

「朝のオペが1件もなかったんです」と。




そして

なんと奥には私服に着替えたDr.フジオが




「先生、診察終わるとすぐ帰っちゃうんですよ」

 らしい

 



なんとも珍しい光景を目にすることが

できました。



…が、お会計はも少しチャチャっと

済ませていただきたい

 

 

 



次はまた1週間後。


心拍確認です






元気にすくすく大きくなってね


来年は一緒に桜を観に行こうね






{6235310A-ADEB-4B70-BF20-5813F00EA81B}
妊活願掛けで、ピンクと白のお花をよく買います。
赤ちゃんを願う方全員が授かれますように