※立川ART LCを卒業するまでは、
このままベビ待ちカテゴリで書かせていただきます





こんにちは
ご訪問ありがとうございます




4w5dです







お出かけしたーーーーい!!!
だって、
ルミネの10%OFFセールだものーーー





…という気持ちをぐっと抑えて、
今日もベッドで寝たきり姫生活です






2013.01 子宮頚がん 円錐切除術
その後、子宮内膜症と診断
2015.03  タイミング法開始
2016.05  妊娠するも、9wで稽留流産
2017.05  立川ART LCへ転院
2017.09  採卵
2017.11  移植① (胚盤胞) 不育症と診断
2018.01  移植② (胚盤胞)
2018.02   移植③ (分割期胚)
2018.03  陽性判定(4w3d)&絶対安静指示









昨日のエントリーには、
たくさんのアクセスとコメントをいただき、
本当にありがとうございました



アクセス数がすんごいことになっていて、
目を疑いました





励まし合える方、
応援してくださる方がいると思えるだけで、
こんなに心強いのかと感謝の気持ちで
胸がいっぱいです






陽性判定が出た後ではありますが、
まだまだ安心できない、
しかも絶対安静!と釘を刺された身





Dr.フジオを卒業するまでは、
ベビ待ち・妊活ジャンルのまま
続けさせていただければと思います




引き続き、よろしくお願いします













判定後、お薬がちょっと変わりました。





 変わらず処方されたもの 


 バイアスピリン※

 プロギノーバ

 ユベラ

 ダクチル

 ブリカニール

 ルトラール

 柴苓湯

 当帰芍薬散

 ヘパリン注射※
1日2回から1回に減りました。よっしゃー







新しく処方されたもの


 アドナ
今出ている血を止めるお薬

 プロゲステロン筋注50mg「F」
女性ホルモンを補充する痛い痛い筋肉注射






飲まなくてよくなったもの


 八地味黄丸

 カバサール(カベルゴリン)

 ラエンネック

 ATP腸溶剤





※が付いている2つは、
今出ている血が丸2日止まったら再開する、
と指示をいただきました。






プロゲステロンの注射薬は
お尻にプスッとなので、
採卵前と同様、
夫にお尻を差し出して
夜な夜なプスッとしてもらってます




バイアスピリンもヘパリン注射も
血をサラサラにするお薬。



「ほんとはねー、
止めたくない薬なんだけどねー。
でも今は止血最優先だから」



と、
いつもは穏やかにムダ話をしてくれる
Dr.フジオがガチな目で仰っていたので、



とにかく今は横になって、


「血よ、止まれーーーー


とただひたすらに念じています。






今回の出血の原因を聞いたら、

「相対的に動き過ぎたね」と。



移植後、
確かにこれまでの2回よりは、
あれこれ家事したり、

再就職して職場に行ったり、
電車に乗ったり、、、



でも、ゆっくり歩くようにしたし、
重いものは持たないようにしたし、
そんなに動いたつもりなかったんだけどなぁ…




先週末のららぽーとのバーゲンで
かなり楽しくなっちゃったのが
よくなかったのかなぁ…



と、いろいろ反省し、



昨日今日と食べることとトイレに行く以外、
本当に何もしていません





ベッドで横になってスマホをいじったり、
本やマンガを読んでダラダラしてます。







お風呂は厳禁

血は細菌にとって最高のごはんだそうで、
出血が止まるまでは絶対にダメ



布製のパンティライナーとショーツを
こまめに替えることにして、
シャワーも2日に1回にしようと思います。







昨日一日家のことを全部やった夫は、
たった一日でヘトヘトのようです









おかげで今朝、
茶色い出血が止まっていました


あと1日、この状態が続けば、
薬を再開できます




早くヘパリン注射打ちたい。。。






「血よ、止まれーーーー



そして、



「ベビちゃん、頑張って








次のフジオDAYは3/16(金)。



まだまだドキドキの日は続きます。






{7A4B8E03-D37D-4D90-B684-4093021B6E25}
ファスティング前から我慢していたケーキを解禁
ビクビクし過ぎて全然お祝いムードじゃなかったので、
夫が買ってきてくれました。夫よ、ありがとう