こんにちは

いつもご訪問ありがとうございます

昨日、3月9日は3度めの判定日でした。
14:30 会社を早退
15:00 立川ART LC着
15:20 採血
18:30戻りを指示され、
帰宅しようかブラブラしようか悩んだ挙句、
ルミネのセールをチラッと覗いて、
シネマシティで
『グレイティスト・ショーマン』を観ました。
平日だから会員価格で1,000円

いや、それよりも何よりも
とにかく気を紛らせたくて

何も考えずに過ごすには
ミュージカル映画って最高

18:40 立川ARTに戻ってすぐ呼び出し
診察室前ではなく、
看護師さんのいる処置室に呼ばれました。
フジオ部屋じゃないのかー、
ってことは今回もダメだったのかーーー

と込み上げてくるものをぐっと堪えて入ると、
「くっついてますよ。4w3dです」
と…。
へ?
えええーーーーーッ







HCG 691.9
ほ、ほんとだ…妊娠しとるーーーー

目の前で看護師さんが、
※この日は注射が上手くて説明も丁寧なお気に入りの
メガネ看護師さんが担当で超ラッキー

今後飲む薬の説明をしてくれている間、
涙が止まらなくて止まらなくて

マスクの上がビッショビショになりました

混んでいるので、
Dr.フジオの診察なしと言われましたが、
5日前から出血していること、
バイアスピリンとヘパリン注射を
止めていることを伝えると、
結局フジオ待ちに。
待っている間に
ラクテックGという点滴を打たれ、
仕事帰りの夫も合理して、
いざ、フジオ部屋へ!
20:00 診察
「おめでとう〜
」と言ってもらえるかな


と思いきや、
いつものニコニコ顔ではない
ガチな顔したDr.フジオがいまして、
「2週間、絶対安静ね」
と、
出血が続いている今がどんなに危うい状況かを
淡々と説明してくれました。
私は一度、
円錐切除術で子宮頚を切っているので、
赤ちゃんを支える力が弱く、
流産や早産のリスクが高いため、
普通の妊婦さんよりも慎重になってほしいと、
トイレと食事以外は横になっているよう
指示されました。
「ファミリー・ファーストでね」
と、夫にも念押しの念押し。
私の実家が遠いので、
近くにいる夫の両親にも協力してもらって、
「家族全員で赤ちゃんを守っていきましょう」
と言われました。
もちろん仕事は休職

診断書を書いてもらいました。
入社して1週間で休職って…

いやいやそれよりも、
頑張ってくれた赤ちゃんの卵が第一

ここは図太くいくしかない。
だって、ずーーっと待っていたんだもの

「一喜一憂しないでね。慎重にいきましょう」
はい、
Dr.フジオにどこまでもついていきます

「ただ、妊娠はしてるからね。おめでとう」
と、最後の最後に言ってもらえました

20:20 薬の説明
21:00 お会計
妊娠がわかった喜びも束の間、
「大丈夫だろうか」という不安でいっぱいの
判定日になりましたが、
お腹にしがみついてくれている
赤ちゃんに感謝して、
ふたたび姫生活に入ります

My sweet baby,
どうか会えるその日まですくすく育ってね







赤ちゃんを望むすべての方に
嬉し涙を流す瞬間がきますように






