本日、人生初の採卵をして来ました





全身麻酔の影響か採卵後はカラダに力が入らず、
ずっと横になっています。
夕方ちょっと犬の散歩に出たけど、
すぐに息が上がってしまいました

無理は禁物

明日も仕事を休むことにしているので、
家でゆっくり養生しようと思います。
さて、採卵までの流れをメモメモ。





9/9(土):採卵前々日
10:30に採血
13:30過ぎにエコーと診察
15:00頃、体外受精採卵指示表の説明
16:00ちょい前、お会計
ん〜、土曜で混んでたからか長かった…

さすがだぜ、Dr.フジオ



夜の20:50にHCG 5,000単位を自己注射

「この注射がいちばん大事なやつですからね、
タイマーセットして忘れないように!」
とチャキチャキ看護師さんから指示をもらい、
即iPhoneでタイマーセット。
36時間以内に排卵を促すと書いてあって、
採卵日は9/11(月)の9:00だから、
私:「ぴったり36時間って大丈夫なのかな?」
夫:「え…なんか心配じゃね?」
私:「5〜10分くらい遅らせてみる?」
夫:「で、当日はちょっと早めに行こう」
ということになり、
21:00ちょっと前にお尻にプスッと注射。
もちろんこの日も夫に打ってもらいました。
旅先で保冷剤を忘れたので、
冷却麻酔が出来ずにいつもより痛かった…

ええ、採卵前ではあるものの、
もともと両親と旅行する予定だったので、
通院後すぐに東北道をかっ飛ばして、
那須高原に一泊してきました

9/10(日):採卵日前日
この日は注射なし!
ヤターーーーーッッッ

リフレッシュするのが大事なはず!
…と、温泉にゆっくり浸かったりしたのですが、
ネットで「採卵前 過ごし方」で調べると、
熱いお風呂は排卵を誘発する可能性があるので
避けましょう
と書いてあり、
ひとりアワアワすることに

ち、ちなみに、
ホテルに隣接していた那須ハイランドパークで
1コだけ絶叫マシンに乗ったことも、
ひとりアワアワに拍車をかけたことも
戒めとして書いておこう

結果無事採卵できたものの、
自分から不安になるような行動をするのは
もう絶対止めようと誓った前夜なのでした

座薬ボルタレン25mgを、18:00と24:00に投与。
11:00以降は水以外絶飲絶食。
不覚にも、
23:00過ぎに寝落ちしてしまいまして

シンデレラの魔法が解ける時間に、
夫に座薬をブッ込まれた35歳です、わたくし

今朝起きてまず口にしたのは、
「ねーねー、24:00の座薬やってくれた⁉︎」
でした

恥じらいよりも睡眠です

そんなこんなで今朝はパッチリお目々で
8:30前に病院到着。
詳しくはまた明日アップします

今日採れた卵ちゃんたちが
すくすく育ちますように
