ディズニー&ピューロランド大好き親子➕ハンドメイドハロウィン仮装活動日誌 -3ページ目

ディズニー&ピューロランド大好き親子➕ハンドメイドハロウィン仮装活動日誌

ほとんどディズニーとサンリオピューロランドと仮装ネタ。
ハロウィンの時季は、ハンドメイドの衣装で、親子で仮装。
時々お買い物とファッション(一応、元アパレル店員)


こんにちは!

遅くなりましたが、ディセンダント3の洋書届きました!

また、新しいディセンダント3関連の本も登場したのでそれも注文しました!!

まずは前回届いた本の内容から!

インスタのストーリーにあげた写真ですみません!






内容は英語なのでまんまり理解してません!!泣
ただ、ディセンダント、ディセンダント2の内容とさらに新登場するディセンダント3のキャラクターに関して紹介されてます!

とても内容としては、英語が読めれば楽しそうな感じですが、ディセンダント3に関しての衣装の参考になりそうな写真は少なかったです(仮装民目線です)

私が、中身載せていいのかわからないんで。
一応amazonとyoutubeで載せてる方のをここで紹介します!








日本で手に入れたいなら、amazonが一番簡単だと思います。 

そして、以前から気になってました…こちらも買ってみました!!


中身がどんなのかは、まだインスタでもあごってないので不明ですが。こちらもamazonに登場してました。

お衣装とか載ってるのかしら??
魔法の書、ファッションブックに続き。オードリーの日記!気になります❤️


追記!オードリーの日記が届きました!

日記なのでほぼ、オードリーの絵と文字で、お写真とかはなかったです!


日記の内容に関しては、ディセンダント3を観てからの方が楽しいと思います!

 

 



amazonはまとめて買う方がお得みたいなので、他のディセンダント関連の本と検討してみるのもいいと思います!



こんにちは!

ドリゼラ仮装の準備です!

オーバースカートのドレープ作り奮闘してました!



いらない大きめの生地をあてて、ドレープを作りピン留、カット

カットした布と同じように本番の布もカット、ピン留、という所までいけました!


アナスタシア用の生地ですが↑ドレープを入れる前はこんな形をしてます。




後ろの膨らみは、中にチュール仮止めして入れてみました。

ドリゼラとアナスタシアのドレープの後ろがフリフリしてるボリューム少しだけでも出せたら…と思いました。



簡単なドレープは、シンデレラの仮装を作るときにあげたブログにも載せてます!
私もそれで復習しました。参考にしてみてください。





こんにちは!

もう来月にはディズニーリゾートでの人気イベント!ハロウィンが始まります!

今年はどんな仮装を皆さんするのか…とてもワクワクです。

去年は、ディセンダント2に夢中で。
娘のディジーに私のマルを準備してて、かなり燃え尽きた気がしました…

今年は、少し気楽に作りたい。

娘のディジー仮装がとても楽しくて、せっかくなら親子仮装をしたい…ドリゼラ…!!

ドリゼラだけを作ってもなんだか寂しいから、なら意地悪な姉妹。ドリゼラとアナスタシア2人分作っちゃえ!

ってなりました。

ドリアナ両方作ってしまえば、お友達と着てハロウィン楽しめますし、なんなら姉とも着れたり。楽しそう❤️

というわけで、だいぶ前から温めていました布を!


型紙は、昔作った白雪姫の型紙を再利用していきます。


サイズSからMまで着れるように、後ろは編み上げに!
着脱しやすいように編み上げ横にファスナーをずらします。



袖は、ふわっとボリュームがある形に!

パフスリーブは白雪姫の時と同じ形、その前に。
サテンとオーガンジーを重ねてあります。



カフスの接着芯薄いのにしたからフニャフニャ😱
ブレードをつけて誤魔化す作戦です!!




アンダースカートも完成!


見頃の細かな所が悩み中なので、お先にスカートに取り掛かりました。

でもオーバースカートもドレープ悩みどころです。

ドレープに関しては過去に子供のシンデレラ作った所にヒントがあったような…

頑張って八月に完成させたいです!