色々とバタバタして。ピンチヒッターでこちらに行ってました。


クリスマスのイルミネーションの準備中。
連れが熱を出したので代わりに来ないか?と昨日の晩に話がありまして。
他のピンチヒッターが見つからなければ私が!とのことで。
結局見つからず、バタバタと出発まで仕度をしてて、父親が子守りをして出発しました。
本当に開演ギリギリに着いて、フィナーレとカーテンアンコールの間にすー。と抜けて帰宅中です。

実はアラジンは、二回目。
一回目は驚きと驚きと驚きとで圧倒されて。
二回目は把握してる分、思いっきり楽しみました。
違っていたのは、グッズ売り場がミュージカル開幕時よりも落ち着いてたこと。
フレンドライクミーでのスタンディングオベーションがなかった事です。
個人的には、以前よりも前の席で、俳優さん達のムキムキに目がいってしまったこと(笑)
アンサンブルの方のきらきらでヒラヒラのドレスを見てあれはどうやって作るのだ!ってガン見してたことでしょうか?
さ、さらにはアラジンのソロでは、自分の息子に置き換えて考えてしまって泣いたこと…
それにしてもミュージカルアラジン、リトルマーメイドは人気ですね。アラジンのチケットやっぱりいい席は一年先までないですね。
さらには、日本語版のミュージカルアラジンのアルバムも売り切れとのことです!
すごーいです。
そう言えば、ランドの仮装でもミュージカルアラジンの仮装してる方がいましたね。豪華でした。
ピンチヒッターとはいえ、なかなかいい席で二回も見れるなんて、とてつもない贅沢でオープンから泣きながら見てました。
今度はね、息子がミュージカルを見れる様になったら父の日にでもライオンキングをみたいのです❤あとは、美女と野獣が関東に来たら、友人と見に行くのです❤
それが私の夢。
余韻に浸りつつ、子供と離れて寂しくて吐きそうなので早く電車が着かないかとソワソワしております。
最後まで読んでくださいましてありがとうございます。
また明日には26日のレポートの続きを更新します。