太陽光発電。 | ディズニー&ピューロランド大好き親子➕ハンドメイドハロウィン仮装活動日誌

ディズニー&ピューロランド大好き親子➕ハンドメイドハロウィン仮装活動日誌

ほとんどディズニーとサンリオピューロランドと仮装ネタ。
ハロウィンの時季は、ハンドメイドの衣装で、親子で仮装。
時々お買い物とファッション(一応、元アパレル店員)

こんばんは。
子どもの服作りは相変わらず。のんびり進行中なので。

今日は、ちょっと今までのブログとガラリと変わった話題にいたします(笑)

一昨日、東京電力から夏の電力確保のための節電に協力してくださいって葉書が入ってました。
クーラー節電の為に、上の子が幼稚園いってる間は、下の子連れて涼しい赤ちゃん広場に逃げようと考えてます!

実は、去年の秋から屋根に太陽光発電をつけました。補助金とか売電の単価とか色々考えて、去年。思いきって工事❗

旦那が調べて工事もお願いしたみたいなので良くわからないですが(-_-;)

パナソニックのパネルで、設置費用が約200万ほどの平均のお値段みたいです。
まだ、一年たっていませんが。
発電して、使わなかった電力を売ることで。この設置費用分を何十年もかけて回収していく考えみたいです。

下の写真は先月の発電のグラフです。
発電して東京電力に売った電力=売電量

東京電力から買った電気=買電量(夜などに太陽光発電してないときの電気)

一万円位プラスになります☆ミ





ただ、毎月プラスになるわけでなく…
真冬は暖房もかかるので。こんなグラフに(泣)




それでも、お天気が良い5月は。電気もあまり使わないのでプラス2万位❗



こうして一年平均を考えて。だいたい、200万の設置費用のもとをとるのに10年から20年位かかるみたいです。

太陽光素人なんですが、節電の鬼旦那に叩き込まれました(笑)
って旦那も素人で、業者の人に色々聞いたみたいです。素人の夫婦の質問攻めに、無理難題に付き合って頂いて申し訳ありません(泣)

ちなみに、業者の名前は。
マックスエス さんです。親切に対応して頂いているので、ご紹介します(*´∀`)

夏は、たくさん発電できますが、クーラーも使うのでどれだけプラスになるのか興味深いですね。
小さい子がいるので、無理せずに節電頑張ります❤

真夏の発電と、一年を通しての発電。
また、こちらでサラリと紹介します!