梅雨明けが発表された今日、
今年も浴衣で浅草に行ってきました~!!
やっぱり休日は行動が遅いのでw
日も落ち始めた夕方に雷門をくぐってまずは浅草寺をお参り。
途中、仲見世の人形焼やアイスキャンディや、
和装キティなんかに引き寄せられていたら、
手水舎で手を洗っている間に本堂の扉が閉まるという、
いつぞやも経験したアクシデントヾ
でも扉に向かって合掌。
その後、『浅草演芸ホール』へ初☆寄席
今の時期、浴衣で行くと大人2500円→2000円に夏割中らしいです^^ラッキ~♪

Hello Yukitty

落語以外にも、講談、漫才、ギタレレ漫談、マジックなどがあって、知らない人ばっかりだったけど、とっても楽しめました。
というかなんだか馴染めるw
やっぱり根っから日本人なのよね~
今度は新宿末廣亭にも行ってみようと思います☆
お腹が空いたので泣く泣く真打さんを振り切り・・・
24日の丑の日を前に、鰻探し。。。
意外と浅草は夜が早く、やっとのことでお店を見つけ、
この夏を乗り切ることが出来そうです!!