創業弘化四年
日本でただ一軒の金平糖専門店である
『緑寿庵清水』の金平糖。。。
会社で頂いたものをこっそりちょこっと、
昨日のハロウィンパーティにお裾分け^^
『世界の料理』というテーマに添うと
これは『究極の和』と思ったのだけど・・・
申し訳ないことに私のつたない説明では
あんまりありがたがってもらえなかったので><;
改めて説明☆
~ほとんどリーフレットからの転記~
日本では古来より皇室での引出物は金平糖とされています。
もちろん元紀宮様のご結婚の際もこちらの金平糖☆
みやこ京都、これは工場で作られるものとは話が違います!
手作りの金平糖づくりにはレシピがなく、
砂糖の金平糖が作れるようになるには20年かかると言われ、そしてそれは一昼夜にして出来るものではなく、
職人が2週間以上かけて作り上げるのです。
その工程は家庭を築き上げていく二人の姿にも、
また育ててきた親心にも似ているという・・・
何かの折には是非☆
皆さんも召し上がってみてください^^