きのこぱわー
こないだのエイプリルフール、キノコになれておもしろかったー去年はロボットだったよね?あれも可愛かった♪どっちでもいいから売ってくれないかしら。千円までだったら出すあ、そうだこないだねえさんとおしゃべりしてた時私 謝っといたほうがいいピグともさんがいるという事が発覚したのですけど当日~翌日はちゃんと覚えてて「どうしようどうしよう!」と思ってたのにすっかり忘れていました(今思いだしたw)。ハチ子がまたケンカした! とかじゃないです違うよ濡れ衣だよ 内容ははずかしすぎてここでは言えないwその話してる時に、ああそうかー私 ドタバタとあわただしくしてる時って他の事も怒涛の攻めになってしまうんだーそうかー と一人納得していました。いらんことするってやつだね忙しついでに。あるわーそういうの。仕事が忙しい時だね ふとわいた感情にぐわっと攻めーの。脳がマヒしてる感じwいないかなあ、そういうタイプの人 他にも。たとえば、今あれやこれや忙しいのに普段行かない合コンまで行ってしまうようないや、先日の飲み会の件じゃないんだけど。あれは別です。ねえさんにピグで会わなかったらやばかったわ。そして今後気をつけます。そして、もうしばらくゲームのイベントはお休みします。イベントから離れているだけで時々ログインはしております。諸々、お返しできる時はします、ごめんなさい。 ブログネタ:楽しいことと辛いことどっちが多いと思う? きっと本当は半々ぐらいで、ちょっと楽しいことが多いくらいなのかな?なんとなく。でもねー、楽しいとツライは相対する事ではない気がするんだよ。でね、ツライことの後必ず楽しい事が待っている なんてもとても思えないよ。内容によるのだけど、つらい事が終わる時はつらい事から開放されるだけ だと。でも、「おわったー」って瞬間がくるそれだけでも十分嬉しいものです。その終わったあとにどう自分が思うか感じるかどうするか、楽しいことを楽しいと思えるか。ツライ途中もそうかもしれない。多く楽しいと感じれたほうが自分が得でしょう。楽しい時間を多く作れたほうが、きっとしあわせでしょう。このままだと燃える…