お手伝いに行ってて気がついてはいたけれど、
花火の背景の花火って夜だけでも良いようなw


ということで花火のお空もゲットできました。

空とかゲットできたの、久々かもー



ワールド、前にもらったシンデレラ風の城。
現在もまだアナ雪がマイブームなので城の名を変更し
「少しも寒くない城」となっています。


アナ雪、マイブームとはいえ
まだ映画観てないんですけど。←

観てないけどあらすじどころか
アレは結局どういう事だったのみたいなことまで気になって
なぜか調べてしまい知っていたりします。

まあ、観れ と自分に言い続け早数ヶ月です。


人ともアナ雪の会話を普通にしますし
あれってどこからどうだったと思う?のような話をふられ
私は最初からだったとーみたいな返事をしつつも
「でも観てないからね」と何度も間にはさみながらの会話をしている状態が

早数カ月も続くとは。あほだな



DVD発売前に、

ここまできたらこの先もずーっと観ずに観てないってわからないほどの情報を頭に入れてやるわww


と旦那に言ったら『観ろよ!www』と。


DVD発売どころか、今はもう動画配信スタートされてんで
手軽にいつでも観れるんで
いつでも観れるわと思ったらなんか先延ばしになってしまって(今ここ)


このまま観ずにマイブームが終わってしまうんじゃないかとか
それはそれでおもしろいけど実にくだらない。


でも、たぶん観ます。

というのは
話していたり感想書いてあるブログ観たりすると
どうもこう受け止める側で解釈が結構異なることもあって
テキストでのあらすじや歌詞やらちょっと動画のみのあたしと
アニメーションの映像+音声で見たあたしでは
ところどころ解釈が違ってくるのでは と思ってるのでそれを確認したいので です。


はあ


松たか子さん歌う
「ありのーままのー」をYouTubeで聴いたのはあらすじ知った後でしたが
あのへんも受けるこちら側で解釈がちがうようです。
これ昨夜旦那に聞かれた質問でした(「あの日本語歌詞のほうどう思う?みたいなことを」)



はあ




まあ、まず観れ 。

はい。



ではではパー