今日は1日、それぞれやったことの気分的な完成度が最高でも8割
レタス、もっと入れればもっと美味しかった とか
夕方この服だと寒かった とか
写真、もっと撮っても良かったカモ とか
部活出遅れた とか
ま、それを反省としてまたいつか活かすわ!(またいつかなのか)
いつかでいいのよ、「明日に!」とか言うと肩コルからそれでいいの。
お隣さんの農機具小屋(なの? 旧お宅?戦前かもしれないが そんなはずないか)の屋根
なんかよその地域みたい
種か? つぼみか? つぶしてみればわかるんだがヤメタ
そしてそんな夜に
人と人とが関わっていくにあたって、
不愉快ダナを超えていくとたまに口論になったりするんだけど
どして不愉快ダナという感情をアピールされた時点でストップできないんだろう。
口論になる場合って、自分の価値観の中での考え方を押し付けすぎなのではないだろうか。
仲良くしたい・気持ちをわかって欲しいという前提でこうなってしまうんだろうけど、
口論にまでなったところでお互いをわかりあえるなにかが見つかるものだろうか。
そういう考え方 で終わる事ではないのだろうか。
まあ 終われない人がどっちかにいると口論になる ということだろうけど。
あの人とはこーゆー面は合わないな とかじゃいけないのか。
そんなに真剣に自分の価値観を理解して欲しい分かり合って欲しいものなのか。
そしてあなたは相手の価値観をわかりあってあげることもできるのか と。
そりゃすごいな
とあるアメンバー記事を見て そんな事を思っている。
その記事の人は口論するまでにはならないだろう☆
レタス、もっと入れればもっと美味しかった とか
夕方この服だと寒かった とか
写真、もっと撮っても良かったカモ とか
部活出遅れた とか
ま、それを反省としてまたいつか活かすわ!(またいつかなのか)
いつかでいいのよ、「明日に!」とか言うと肩コルからそれでいいの。
お隣さんの農機具小屋(なの? 旧お宅?戦前かもしれないが そんなはずないか)の屋根
なんかよその地域みたい
種か? つぼみか? つぶしてみればわかるんだがヤメタ

そしてそんな夜に
人と人とが関わっていくにあたって、
不愉快ダナを超えていくとたまに口論になったりするんだけど
どして不愉快ダナという感情をアピールされた時点でストップできないんだろう。
口論になる場合って、自分の価値観の中での考え方を押し付けすぎなのではないだろうか。
仲良くしたい・気持ちをわかって欲しいという前提でこうなってしまうんだろうけど、
口論にまでなったところでお互いをわかりあえるなにかが見つかるものだろうか。
そういう考え方 で終わる事ではないのだろうか。
まあ 終われない人がどっちかにいると口論になる ということだろうけど。
あの人とはこーゆー面は合わないな とかじゃいけないのか。
そんなに真剣に自分の価値観を理解して欲しい分かり合って欲しいものなのか。
そしてあなたは相手の価値観をわかりあってあげることもできるのか と。
そりゃすごいな
とあるアメンバー記事を見て そんな事を思っている。
その記事の人は口論するまでにはならないだろう☆