今日の松江は秋晴れの良いお天気です(´∀`)
雲が双子だー

ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。-20111001


今日明日と、『全国おでんサミットin松江』が行われています。
日本全国のおでんや韓国のおでんが集まるイベントです。

詳細はこちら 松江開府400年祭ホームページ
去年は雨天にもかかわらず大勢の人手で、おでんも売り切れ続出だったようです。

それに10/16までは水燈篭というイベントも行われています。
今日は天気もいいし、夜の松江城付近に行けるかたは本日オススメです。
去年 かと思ったらもうおととしでした、松江水燈篭の様子はこちらの記事 どうぞ。



そういえば、毎年恒例の鼕(どう)行列の練習の音が夜聞こえてくるようになりました。
(鼕(どう)行列についてはこちらの以前の記事 どうぞ)

大きな鼕(どう)という太鼓を町内ごとに作った集団でたたくんですよ、その練習です。
私は参加していませんが、知人では沢山の人が参加しています。

近年、町内によって多少違うんですが昔よりたたくペースが早くなってきたとかチラホラ耳にもします。
やっぱり昔からのペースが心地いいとか そんな声もききました。

よその地方の同じような祭りと比べ派手さはないのですけど、
私はこのちょっとしっとりめのところが好きですよ 鼕(どう)行列。