「東北地方太平洋沖地震」に対する募金募集 ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。 昨日のブログの続きです。

昨日は松江市鹿島町にある『島根原子力館 』へ行ってきました。

ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。


この施設は島根原子力発電所の横(とはいえ原発は山の下、原子力館は山の上)にあります。
出雲の社をモチーフにした外観なのです。

ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。-島根原子力館の位置 ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。

島根原発は、この原子力館がある山を越え 日本海に面したところにあります。
原子力館から日本海側を見下ろすと、原発が見えます。
現在1、2号機があり3号機を建設中です。
ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。


原子力館の中へ入ります。(無料です)
入ってすぐの図書コーナーには沢山の国内外の原子力関係の本(子供向け~大人向け資料)があります。
福島原発の事故からの島根原発施設の災害対応の報告などもありました。
たぶん中国電力HP内のここ と一緒の資料だと思います。


施設内見取り図はこちらの島根原子力館の案内ページ へ。
以下ダイジェスト写真です(いいかげんでごめんなさい)。

ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。


実物大原子炉模型です。
写真には撮ってなかったのですが、子供さんが楽しめる発電のしくみとか沢山あります。

ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。 ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。

子供ちゃんたちが、発電させて遊ぶものに必死の中
大人たちががっつり展示物や説明ボタンを押して聞いている様が
ちょっと過去来た時と違いました・・・。

ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。 ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。


そして

ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。
『放射線量をはかってみよう!』のコーナー。

なにもかざしてない時、0.08マイクロシーベルトとか。
ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。

ウラン鉱石をかざしてみると、
ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。 ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。
0.25マイクロシーベルト

タバコをかざしてみると、0.11とか0.12マイクロシーベルトだった。
ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。 うちの旦那もそのぐらいあった。0.14ぐらい出た。


早く福島原発がおちつきますように。
そして同じような事故がもうありませんように、なんとかして欲しいものです。

ハチ子の頭は「茉奈佳奈サン」でいっぱい。