今年のお正月、山陰の記録的な豪雪で自宅の木もかなりやられていましたの。
(元旦の写真ね)

地区によっては数日間停電したり自宅から出れなかったりと大変なお正月でした。
この雪でよそのご家庭ではカーポートがぐしゃってなるぐらいだったから、もちろん庭木なんて。
先日も、だめになったモミジの木を違う木に植え替えたり。
そんな中、きれいに咲いたよ
枝もみーんなぐにゃぁ
と下向いてしまって、もう「…たぶん大丈夫 うーん だよね(・_・;)」って感じの見た目。
でも こんなに咲いた。
たった数日間の豪雪で受けた被害でも、未だに自宅の修繕とか保険請求とかやってる人もいる。
大災害になると年単位、10年いやそれ以上
でもせめてまた素敵な街並みになること 人の気持ちも戻ることを願って
これ、私のお気に入りの「こけ」。
なんだかよくわからないけど数年ここにある。
放置して、その様子を見てるだけ、でも楽しい。 なんか出てる
(元旦の写真ね)

地区によっては数日間停電したり自宅から出れなかったりと大変なお正月でした。
この雪でよそのご家庭ではカーポートがぐしゃってなるぐらいだったから、もちろん庭木なんて。
先日も、だめになったモミジの木を違う木に植え替えたり。
そんな中、きれいに咲いたよ
枝もみーんなぐにゃぁ

でも こんなに咲いた。
たった数日間の豪雪で受けた被害でも、未だに自宅の修繕とか保険請求とかやってる人もいる。
大災害になると年単位、10年いやそれ以上
でもせめてまた素敵な街並みになること 人の気持ちも戻ることを願って
これ、私のお気に入りの「こけ」。
なんだかよくわからないけど数年ここにある。
放置して、その様子を見てるだけ、でも楽しい。 なんか出てる
