追加公演で島根の出雲市、大社町が加わりまして。
ありがたい事にドラマ「だんだん」が終わった後も全国から沢山のかたが観光に遊びにと来てくださってます。
そしてまた、この追加公演でもどうやら大勢のマナカナさんファンのかたが
「島根だ島根だ」と喜んでくださってまして(ご本人のお二人さんもですが)
茉奈さん佳奈さんブログコメントやみなさんのブログ、なうを見て嬉しくなっています。
そげだよ、だんだん
正直、茉奈さん佳奈さんの心の中でドラマが終わった後もこんなに島根ブームが続いてくれるだなんて
思ってもいませんでした。
ウェルかめ風に言えば『びっくしたー』です。
出雲弁で言えば『びっくりしちょーわね!』です。
ドラマ「だんだん」放送中・放送後にイベント時、舞台、そして今回のライブにと
ファンのみなさん 数年前ならまさかまさか
何度も「島根」へ足を運ぶだなんて思いもせぬ出来事だと思います(感謝です)
ありがたいことです ほんに感謝しちょーけんね。
今度の島根でのライブは出雲市大社町。
出雲大社の近くです。
ってことはですね、東のほうからJRでお越しの皆様は松江の先なんですよ。
松江を通り過ぎるわけですねぇ
で、飛行機でぶーんとお越しの皆様は宍道湖の隅っこ、松江と出雲の間くらいに降りてくるわけで。
さあ、出雲だけですごす? それとも松江でも過ごします? フフ
ハチ子ブログ:2009-09-28 17:00:15 初めての「だんだん」松江観光♪
こちらに「だんだん」巡り観光の紹介書いてますのでぜひ。
のぞみとめぐみがベンチに座って肩をならべて歌ったあの場所も
松江からはちと遠いけど空港からなら近いし。
茉奈佳奈さんとは関係ないのですが、島根リピーターさん&神社に興味があるかたには
こちらもオススメです。
日御碕神社 Wikipedia
こちらの地方には珍しい、鮮やかな朱色と緑の神社です。
天照大御神(あまてらすおおみかみ)と素戔嗚尊(すさのおのみこと)が主祭神として祀られてます。
創建の由緒によると、伊勢神宮が「日の本の昼を守る」のに対し
日御碕神社は「日の本の夜を守れ」 との勅命を受けた神社 だそうです。
日本の夜を守る神社です。
神社の先は日本海、そこにはウミネコの生息地、経島(ふみじま)が見えます。
びっしりウミネコさんがいます☆