松江っ子なので 六子さん はもちろん知っていました。

六子さんの実の兄弟の「遊吟 」さんたちががまだ松江にいた頃は、

追っかけ(笑)をしていた友達もいました。



うーんと、最初に知ったのはNHK『おーい、ニッポン 島根県の歌オーディション』ですね。

全国各地それぞれの歌を、各地オーディションで選んでいってて

島根の歌い手さんに選ばれたのが六子さんでした。


2003年ですか、もう随分前かと思ってましたがさほど前でもないのね。

それほど松江っ子には認知度・馴染み度が高い六子さんです。


地元ではCMでも、広告でも、驚いたのは分譲マンションの「六子モデル」という企画

あっちでこっちで見かける六子さんです。


透明感のある声とシンプルな曲調でなんかこう 胸に すーっ と入ってくるような

美味しい水?のような六子さんです。

(変な事言ってましたらごめんなさい)




なんで急に六子さん の話題を記事にしたのか。(今まで書いた事なかったです)


それは昨日の24時間テレビ、たまたま見ていた時に

六子さんの中継が入りました(地元だけでしょうか、全国で放送されていたのでしょうか)

エッサッサー と歌っておられました。 でた!耳について離れない唄

中継は1曲だけでした。残念


中継の場所は、『イオン日吉津 チューリップコート』 

そう、こないだ茉奈佳奈さんが歌っておられたステージです。



それが言いたかったんかい。





 ハチ子のブログは「だんだん」でいっぱい。  

昨夜は長い時間この3人でいろいろ妄想して遊んでました。カルビさん、おいしいよね。