ナンバーカード引換証&参加案内も届き
ますます気持ちが高まってきましたアップアップアップ




(案内書のコース情報のページに

獲得標高100km=
3800m

って書いてあるけど、これ誤植だと思う!!
71km=2730mも盛り過ぎじゃない!?
土曜日の試走時にも話題になってました)


(土曜日は最高気温33.1℃の灼熱の中、
地元ランナーさん達と試走してきました)
(わたくし、トータル62km走りました)
(変更コース〜千光寺まで全試走)
(コース解説は説得力あると思いマス)





飛騨高山ウルトラマラソンの
第1関門・道の駅ひだ朝日村から、
ゴールまで(予定)



需要も、INポイントも、人気も無くとも
コース解説&おさらいを勝手にしたいと思います流れ星





下矢印興味のない方はコチラ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ









注意今年限りの、約8km〜約19km地点の変更箇所については、コチラ右矢印 変更コース試走レポ








今回は、全ランナーが走る最大の難所

関門・道の駅ひだ朝日村(21.8km)〜第関門・飛騨高山スキー場(39.2km)〜50km地点 まで行きます!




写真は、2017〜2018大会をメインに、あとは試走時のものです。
もっと写真載せたいケド、アメブロの枚数制限に引っかかるので断念





丸レッドコース高低図(前日説明会より)


飛騨高山ウルトラマラソンには、
5ヶ所(71kmは3ヶ所)の大きなアップダウン(激坂/峠)があります。



1 美女峠  今年は、美女街道
2 高山スキー場(駄吉林道)
3 裏ボス峠

(↓100kmのみ)
4 千光寺
5 ラスボス峠



ちなみに、裏ボス峠とラスボス峠は
特別な名前のない農道だったんですけど、
2015年ブログ村の参加者がレポに
「ラスボス」とか、わたくしが「スキー場の下り坂までが表コースで、長い下り坂の後で、とてもキツイその先は裏コース」と書いたことから、ブログ読んでくれてた丸山さんがこの名前を付けたそうです^^ 
(前日説明会で名付け親として紹介されて赤面)
(決してわたし1人が名付け親な訳ではない)









1 ★から★まで

第1関門の道の駅が標高740m
そこから、高山スキー場を出発して直ぐの
最高地点1345mまで、
18.2km605m上ります
(実は道中、下り坂もある)




2 ❤︎ の区間

途中のカクレハキャンプ場が標高970m
7.7km230m上ります。
(この区間は、上り一辺倒)
(やや平坦もあります)

ひらめき電球高低図の縦軸は200mですYO!

ひらめき電球スタート地点の標高は600mくらい


計算してみると傾斜率はそれほどでもないので、『上り坂は全歩き』作戦の方も、カクレハキャンプ場まではなるべく走った方が良いと思います。


(否応無しに裏ボス峠で走れなくなるので)




チューリップ黄 チューリップ赤 チューリップ紫 チューリップピンク チューリップオレンジ






では、写真と共におさらい&解説など…






・第1関門・道の駅ひだ朝日村

注意関門時間は、

丸レッド100km(4:45スタート)→8:00
丸レッド100km(5:00スタート)→8:15
丸ブルー71km(5:20スタート)→8:45

注意今年から71kmのスタート時間変更されてます。
5:20スタート→16:20ゴールです!!



100kmは8'56"ペース、71kmは9'24"ペースで第1関門通過出来ますが、この後、関門厳しい区間もあるので、ギリギリ通過は避けたいところです!!


もしもギリギリペースで進んでいた場合

関門が一番厳しいのは(100kmの部)
第2関門・飛騨高山スキー場から第3関門・丹生川支所まで。18kmを、2時間5分


6'56"/kmペース



道の駅までで、少しでも貯金作っておきましょう。
大丈夫、アナタなら出来ます!!




・エイドでは、美味しい よもぎうどんが出ますキラキラ


・トイレは男性用がスゴイ並んでますね。
トイレタイムロスは仕方ないかな。。
(女性はそんなに並ばない)


・スタート地点と道の駅に白塗りのカブキロックスみたいな応援の人たちがいます。



道の駅を裏手の山側から出て、目指すは
7.7km先のカクレハキャンプ場。
(その前に、25.2km地点に上青屋公民館エイドがあります!)
(上青屋公民館まで 3.4km)
(そこから4.3kmでカクレハキャンプ場)





街灯がスズランの形で可愛い♡






晴れてるとこんな感じキラキラキラキラ
残雪の乗鞍岳がドーーーーーン乙女のトキメキ乙女のトキメキ




日陰が無いので、気温が高いと厳しい。

標高が上がってくるのでだんだん涼しくなってくるのが嬉しいです。


過去にすんごい暑い年があって、上青屋公民館エイドでかぶり水しましたスライム



・25km表示過ぎると少し傾斜キツくなります。

・そこまでは、ほぼ緩やかな上り坂なので、走れます◎

・25kmより手前で、一ヶ所だけ「下ってるのかな!?」って所があって、その辺りはほぼ平坦。









1 ご婦人達の楽しい応援♫(26kmあたり)
ここを左に入ると、いよいよ傾斜がキツくなってきます。


2 チアガールエイド
冷たい麦茶とかコーラとか出してくださいます。
チアガールのお姉さん達、毎年ありがとうございますラブラブ



3 ラスト2kmが特にキツイ(個人の感想です)
毎年歩いてしまいますあせる


4  左手に看板(写真では切れてるけど)見えたらもうすぐです!!



ひらめき電球まとめひらめき電球
カクレハキャンプ場までの7.7kmは、
ご婦人の応援場所(左折する所)以降
残り3kmの坂がキツイ。







1 キャンプ場の入り口
エイドまでは意外と距離がある

2 エイドでは、火畑そば が出ます♫


3 火畑そば。美味しいしカップに入ってて食べやすい♫

4 高根のゆるキャラ・高根コン太くん

5 エイド全景



・自販機は一台あります。
この先、自販機しばらくありませんので、要注意
スキー場に自販機あったかどうか未確認アセアセ
(スキー場以降は私設エイドが命綱でございます)








1 キャンプ場を出て500mほどで30キロ地点

2 駄吉(だよし)林道
初参加の時は全く走れませんでしたタラー

3 途中、下り坂もあります!!

4 あと約4kmでスキー場です






写真ではなかなか伝わらない坂道。




飛騨高山ウルトラの峠/激坂の中には、
ダブルピーク(アップダウンが2回)があります。


上り坂がやっと終わって下り坂。
と思ったらまた上る…騙されるんですよ。

駄吉林道、裏ボス峠、ラスボス峠にはダブルピークがあります!!




注意土曜日試走時に確認してみましたが、
駄吉林道はダブルじゃ無くてトリプル!?

3回下り坂がありました!!

駄吉林道は、最初の方は傾斜がキツくて走れませんガーン

途中、緩やかな上りもあるので、周りが走り出したら思い切ってついて行ってみると良いかも◎

 
最初のピークアップ(上り終了)は、
駄吉林道峠エイド33.0km地点。

エイドからは下り坂ダウンです♫


下り坂が終わる頃(1km以上は下ったはず)
平坦に感じるくらいの上り基調アップになって
またまた下り坂ダウン

そのあと、一旦上り坂アップになって(なんとか走れるくらいの坂)、またしても下るダウン。。。

そして最後にギューンと上ってアップアップ(きつめの坂)、スキー場の看板到着。


看板の前方からは、エイドを出発して岩滝公民館を目指すランナーと一瞬だけスライド(?)があります。


スタッフさんに誘導されながら、右手に下りきった先に第2関門があります。









第2関門:飛騨高山スキー場(39.2km地点)


関門時間は

丸レッド100km(445スタート)→10:40
丸レッド100km(500スタート)→10:55
丸ブルー71km(520スタート)→11:35


・71kmは、ドロップバッグ受取場所です
ロッジで荷物受け取り、着替え等出来ますビックリマーク


・コーラは、ここのエイドが最初です。

・甘酒とか味噌汁とか、おもてなし給食(白玉しるこ だったかな?)もあります音符

・トイレはロッジ内の奥にあります。

・思わず長居してしまう、盛りだくさんなエイドですおにぎパンチョコレートオレンジぶどうバナナ



注意もしも第1関門で制限時間ギリギリ通過だった場合


第1関門・道の駅ひだ朝日村から
第2関門・飛騨高山スキー場まで
17.4km2時間40分


9'11"/kmペース



歩いたら間に合わなくなる、なんとも危うい感じガーン


道の駅までに、何らかのトラブル等で遅れてしまったら、カクレハキャンプ場までは何としてでもがんばって走りましょう!!

諦めない!!



スキー場エイドを出発!

スキー場の裏手を進みます(上り基調

進みながら真下を見ると、エイドに向かうランナーが見えますヨ目



上りきったら、コース最高地点!

1345mです!!

我が足で、スタート地点から700m以上も登って参りました!!!
(ちなみに、国府町のあたりは500m位なので、高低差は800m以上あります)



スキー場の看板からいよいよ激下りスタート。


岩滝公民館エイド(49.5km)まで
10.3kmも続く長ーい下り坂。

600m以上も下るので、だんだん暑くなってきます!!

(土曜日の灼熱の試走時は、下る途中に熱風が上がってくる感覚でした)
(どうか本番は暑くなりませんように流れ星




写真では伝わらない下り坂…





傾斜率は10%のところもありますガーン

最初は脚がもつれそうなくらいの急坂を下ります。


ブレーキかけながら走ると脚がやられて走れなくなっちゃうので、ちょこちょこ走りで無理なく降りて行きましょう。




実はスキー場の下り坂には、アップダウンがあります!!

ヒトによっては気付かないくらい緩いのを含めると、4回アップダウンがあります。




そのうちの2回は、誰もが分かるアップダウン。
なんで上るのムカムカってなる。


アップダウン終了のお知らせは、上記写真の左下

エンジンブレーキ(ローギヤー使用)

の看板が現れたら、その後はえんえんと下り坂です!

(何度かスキー場往復しているので確認済み)
(何キロ地点かは分かりません。すみません)




だんだん下り坂の傾斜が緩くなり、惰性ではなく脚を使わないと走れなくなってきてキツイ。

飽きるくらい長い下り。
途中エイドあり(44.8km地点)



スキー場入口の看板(待避所あり。私設エイドが出てる時もある)を過ぎると集落があり、緩やかな下り基調です。
←暑いし、激下りの後なので急に走れなくなる。




スキー場の看板から2km程で、岩滝公民館エイド。



2年連続、ピノ(アイス)が出ました!!
今年もどうぞよろしくお願いします!!!

辛く長い下り坂、頭の中は
「早くピノ食べたい!」一色だったよ〜。

猛烈に暑さを感じるので、水かぶりも人気!!


エイドを出ると、左手におじさまのビールエイド!?ビール販売だったかな??
なんか生ビールあります(笑)






橋を渡ると、岩滝トンネル(距離短い)

岩滝トンネルの手前、右側に奇岩アリ。
なんともフォルムがアレでしてwww

アップにしてみた18禁

完走祈願(奇岩)岩と呼ばれていますクローバー





トンネルを通過、その先に50km地点ランニング

100kmの部はあと半分!!
71kmの部はあとハーフ1本分!!

ここから日陰もなく、暑い時間帯になりますが、がんばりましょう日本国旗







以上、50kmまでの解説&おさらいのようなもの。

いかがでしたでしょうか?


圧倒的に文章力がないため、
ただ長いだけで分かり辛い、読み辛い、
うまく伝わらなかったら大変申し訳ございません。



偉そうだと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが。。。タラー

先日も書きましたけど、わたくし超地元ランナーで、ウルトラのコースは何度も何度も試走しています。
大会も今年で6年連続参加。
(旧コースの72km含む)

イラッとするかもしれないけど、こんなに詳しいコース説明はあんまり無いと思うよぉ?



ってな感じで、つづきます。



手次回予告

50kmから、第3関門:丹生川支所〜千光寺〜宮地公民館エイドまで(69.2km)
(71kmの部の解説もします)
(71kmコースも何度も何度も走ってます)



長くなりましたが、
最後までご覧いただきまして
ありがとうございましたラブラブ




下矢印やる気スイッチ下矢印
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ