※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
☆★☆ある日のランチシリーズ☆★☆
ゴールデンウィーク期間 前半の平日
観音様のお膝下
AM11:30 ~ PM3:00の営業
この日訪れたのは
午後1時半過ぎていたけれど
満席。
その後も続々とお客さんが訪れていました。
店主さん自作の器も
そばがき
蕎麦湯は
そばを茹でた時に出来るものではなく
個別に作っているそうです。
ミニ蕎麦寒天付き
夜は予約制
1日2組限定
【へびのあし】
うどん派の
子供の頃
蕎麦が苦手でした。
初めて食べた
町内の蕎麦屋さんのお蕎麦は
真っ黒くて
一口食べただけで蕎麦独特のエグミが....
それ以来食べられなかった
ハズが・・・・
今では蕎麦食べてる
きっかけは
赤城山麓のあの有名な某お蕎麦屋さん。
当時
市内で有名なあの人気鍋うどんの店が
うんまい蕎麦屋を出したから行ってんべぇ(笑)
と、誘われて行ったのは良いが・・・・
メニューはホントに蕎麦しかない!
恐る恐る食べたのが
蕎麦食い
の始まり。
今では
時々食べたくなる
(笑)(笑)(笑)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
☆★☆ある日のランチシリーズ☆★☆
ゴールデンウィーク期間 前半の平日
観音様のお膝下
AM11:30 ~ PM3:00の営業
この日訪れたのは
午後1時半過ぎていたけれど
満席。
その後も続々とお客さんが訪れていました。
店主さん自作の器も

そばがき
蕎麦湯は
そばを茹でた時に出来るものではなく
個別に作っているそうです。
ミニ蕎麦寒天付き
夜は予約制
1日2組限定
【へびのあし】
うどん派の

子供の頃
蕎麦が苦手でした。
初めて食べた
町内の蕎麦屋さんのお蕎麦は
真っ黒くて
一口食べただけで蕎麦独特のエグミが....
それ以来食べられなかった
ハズが・・・・
今では蕎麦食べてる

きっかけは
赤城山麓のあの有名な某お蕎麦屋さん。
当時
市内で有名なあの人気鍋うどんの店が
うんまい蕎麦屋を出したから行ってんべぇ(笑)
と、誘われて行ったのは良いが・・・・
メニューはホントに蕎麦しかない!
恐る恐る食べたのが
蕎麦食い
の始まり。今では
時々食べたくなる

(笑)(笑)(笑)









