・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
rihoだよ。



あんこが食べたくて買った小豆

もう何日放置していた事かあせる

やっと

やっと

できますたクラッカー


黒と白のあんこ de おはげ (・・?))アレ((?・・)アレレ・・・



もう何年も前の事

テレビ番組"はじめてのおつかい"の中で

確か

妊婦のお母さんに食べさせる為に

おはぎのおつかいを頼まれた男の子が

おはぎの事を

おはげと、思い込んでいて

お店に着いた時

元気よく「おはげくださ~い!」って、^m^

それが妙に可愛くて印象に残ってるにひひ

その子も

もう大人になってるんだろうね流れ星 黒豆



我が家の定番おはぎ





rihoだよ。

抹茶・栗入り白餡・小豆



これが、食べたかったラブラブ



管理栄養士の師匠に


昔々に教えて貰った


抹茶と栗と柚子のおはぎ


クセになる^m^


でも市販品に出逢った事ないザンネン…。





P.S
白餡は、白花豆から炊きました。


以前、前橋には美味しいと評判のあんこ屋さんが2軒ありました。

1件は、市街地に近い広瀬側沿いにあって

お盆やお彼岸には、午前中には売切れてしまう人気店。

そこの、生餡(つぶ・こし・白)を買って

祖母も母も私も流れ星 黒豆

家で炊いて

おはぎを作っていました。



とても美味しいあんこだったのに残念。





ごちそうさま音譜