朝、まさか手が届かないと思っていた箱を触った、
そしてひっくり返してしまい、、
それだけならばいいのですが、
あろう事か、その中にボタン電池が・・・・
すぐに手を止めたので絶対飲み込んでいないと自信があったものの、
でも、いくつ入っていたか把握していなかった私は
段々不安になり・・・・
結局大学病院へ行ってレントゲンをとってもらいました
案の定問題なかったのですが、
そんな場所に物を置いていた私のミスです
は急に外に連れ出され、こわい暗室でレントゲンを取られて大泣き、
ごめんなさい・・・・
それにしても、大学病院へ行くまでに
近所の色々な小児科へ電話したのですが、それはいい加減な対応で
中には「ボタン電池はうんちと一緒に出てくるから大丈夫よ」といった看護士さん、
私が「ボタン電池は怖いと聞きましたが。。」というと
「誰から聞いたの?」と聞かれ、その後調べてこられると
「そうらしいね、初めて知ったわ」との回答・・・・
そんなのありでしょうか
病院へ電話して、そういう対応いいの?!と疑問でした
その後児童館へ行って水遊びをさせ楽しんでもらいましたが、
最初は何だか甘えたモードで・・・
疲れちゃった?ごめんね