「ad」から始まる英単語14個をまとめて覚えちゃおう | 語源から覚える英単語

語源から覚える英単語

たくさんある英単語を語源から覚えてみませんか?
語源から覚えることで知らない単語に出会っても応用できるかも!
このブログの単語は大学入試レベル(難関校も含む)です。
私の解釈が含みますので、お気を付けください。

【ad】の意味は「~に」

まず、「ad」の意味についてです。

「ad」の意味は「~に」です。そのため、以下のように方向のイメージを持ってみましょう。

 

1.adapt (適応する)★

ad(~に)+ap(結合する)+t(何回も)⇒(~に)何回も適合する=適応する

 

2.add (を加える)★

ad(~に)+d(与える)⇒(~に)与える=加える

 

3.addict (中毒になる)★★★

ad(~に)+dict(話す)⇒(~に)話す⇒熱中している=中毒になる

 

4.address (を扱う)★

ad(~に)+dress(まっすぐ)⇒(~に)まっすぐ⇒ド直球な方法で使う=扱う

 

5.adequate (十分な)★★

ad(~に)+equ(等しい)+ate(にする)⇒(~に通常の際と)等しくする⇒適切にする=十分な

 

6.adjust (を調整する)★

ad(~に)+just(ぴったり)⇒ぴったりに=調整する

 

7.administration (管理)★

ad(~に)+ministra(奉仕する)+tion(こと)⇒(~に)奉仕すること⇒管理すること=管理

 

8.admire (に感嘆する)★

ad(~に)+mire(感嘆する)⇒(~に)感嘆する=感嘆する

 

9.admit (認める)★

ad(~に)+mit(送る)⇒(~に)送る=認める

 

10.adolescent (青年)★★

ad(~に)+ole(成長する)+sc(開始)+ent(という人)⇒(大人に)成長が開始している人=青年

 

11.adopt (を採用する)★

ad(~に)+opt(選ぶ)⇒(~に)選ぶ⇒選考する=採用する

 

12.advent (出現)★★★

ad(~に)+vent(来る)⇒(~に)来る(距離が縮まる)⇒現れる=出現

 

13.advertise (を宣伝する)★

ad(~に)+vert(向ける)+ise(する)⇒(~に意識を)向ける⇒宣伝する

 

14.advocate (を主張する)★★

ad(~に)+voc(呼ぶ)+ate(する)⇒(~に)呼ぶ⇒(~に)声を出す=主張する

 

 

さいごに

ad」の意味は、「~に」です。

これを覚えた皆さんは、もう14個も単語を覚えたことになります。

語源を覚えてしまえば楽勝でしたよね。

ただし、「advance(進歩する)」のように、「ad」から始まっても「~に」という意味がない単語もあるので要注意です。

ちなみ「advance(進歩する)」は、ad(離れる)+vance(前に)⇒(今いるところから)離れ、前に進む=進歩する

というながれなので、「~に」という意味はありません。

 

というわけで、また、次回・・・

 

~星の意味~

★    ⇒初級レベル

★★   ⇒中級レベル

★★★ ⇒上級レベル

 

類型単語数⇒38個