アクシデント編です

タイトルの通りです

帰りの航空券、名字のアルファベットがひとつ抜けている状態で予約してました

例) TANAKA が TANKA
色々検索したところ、『航空券の名前とパスポートの名前は完全一致していないと飛行機に乗れない』ということがわかりました

さらに検索すると結構同じようなミスをしている方が多く、手数料払って文字を直してもらったとか、一回キャンセルして取り直したとか対応はまちまち…
行ってから気づくなんて阿呆は私ぐらいでした(笑)
とりあえずチケットを取ったエク⚫ペディアにメールをするも、名前の変更は出来ないからキャンセルして取り直せと…
しかも電話じゃないと出来ないと…
キャンセルして同じ飛行機が取れるならいいけど、それは確実に無理なので他の便があるかな…と探してみたら意外とあったので
『なんだ、帰れるじゃん!明日の朝電話しよ
』 と余裕こいて寝ました

次の日の朝電話する前にもう一度調べて見たら…
シンガポール経由とか訳のわからん高いやつはあるけど直通のが一切無くなってる

もう、最終手段です。
『ごねよう』(笑)
幸いにも友達が英語話せるので一緒にごねてくれると

どうしてもこの飛行機乗りたいんだ、ということを誠心誠意伝えれば乗せてくれるかもしれない

乗っていいよと言われるまでごねよう

それくらいの気持ちで空港へ向かいました

帰りはアシアナ航空だったのでドキドキしながらカウンターのお姉さんに名前が間違ってる事を告げました

すると2,3質問された後どこかに電話して、
あっさり手書きで直してくれました(笑)
いいのかそれで!

どこで取りましたか?って聞かれてエクス⚫ディアです、って言った時のお姉さんの「あ~…」ってお察し顔、忘れられません(笑)
調べてわかったんですが、同様のミスのほとんどがエクスペ⚫ィアで取られたやつでした

もう二度とエクスペデ⚫アは使ってやらん

(たぶん私が間違えたんですけどね…

)
経験談とか役立ったので私もかきましたが、私のはラッキーにすぎません

毎回そうとは限らないので早めに気づかれた方は早めに航空会社に問い合わせる事をおすすめします
