厚別西公園  厚別区厚別西3条3丁目 | 公園が好きさ!

公園が好きさ!

主に札幌市内・近郊市の公園・緑地の紹介をします。

遊具や広さなどは5段階で勝手に評価しちゃいます。
なお、遊具や設備の名前は私が勝手に名付けたものが
ありますので、あしからず。
全公園・緑地 現地取材ですw

 

a12-1

 

近隣公園 

 

広さ :3.5

遊具 :3.5

山  :あり

トイレ:あり

水のみ:あり(2ヶ所)

 

 

2014年11月 訪問

 

 

 

a12-2

北13条北郷通りから北に100mほど入った住宅街の大きな公園です。

 

 

 

a12-3

看板の裏には公園完成の言葉が記されています。

 

 

 

a12-4

大きな公園なので南側(看板のところ)から紹介します。

木々の間に丸いベンチ(テーブル?)があります。

 

 

 

a12-5

通路には細めの丸太が埋められています。

 

 

 

a12-6

水場があります。

 

 

 

a12-7

トイレは大型のもの。

 

 

 

a12-8

緊急時にはドクターヘリが発着するようです。

 

 

 

 

 

 

a12-9

水のみはA型。

 

 

 

a12-10

車止めは球状のもの。公園縁は置石型。

 

 

 

a12-11

公園の南東の角にゲートボール場があります。

 

 

 

a12-12

ゲートボール場のベンチ。いったい何人座れるんだろう?ww

 

 

 

a12-13

いたずらのスプレーで見づらいのですが、ゲートボールのマークが刻まれている車止め。

 

 

 

a12-14

ゲートボール場から北に進むと緊急給水施設があります。

 

 

 

a12-15

公園の北東の角には野球場があります。お母さんたちがソフトボールをしていましたよ。

 

 

 

a12-16

公園の真ん中あたりに標高3mぐらいの大きな山があります。

 

 

 

a12-17

北西の角にも野球場があります。こちらは小学生がサッカーをしてました。

 

 

 

a12-18

こちらの水のみもA型。

 

 

 

a12-19

さて、南西の角の方に遊具コーナーがあります。ブランコは面白い形です。

 

 

 

a12-20

すべり台はアスレチックとセットで、とても大きいです。

 

 

 

a12-21

鉄棒は支柱が曲がった面白い形。

 

 

 

a12-22

ぐらんぐらんはペリカン、

 

 

 

a12-23

クジラ

 

 

 

a12-24

これはハチかな? デザイン的に外国製ですね、たぶん。

 

 

 

a12-25

砂場は円形で2.5mぐらいでしょうか。

 

 

 

a12-26

藤棚兼用の東屋があります。

 

 

 

a12-27

この看板は北側の道路沿いにあります。

 

多くの方が、それぞれ楽しんでいました。

 

場所は、こちら