街区公園
広さ :3
遊具 :4
山 :あり
トイレ:あり
水のみ:あり
2018年9月 訪問
この公園は改修されています。以前の様子は記事の
下の方にありますので、あわせてご覧下さい。
2016年度に全面改修されました。
遊具は・・・
ブランコは普通の2脚。
アスレチック系の遊具もセットです。
反対側から。
鉄棒は3段。
ちょっと大きめの山があります。
公園の北側は広く砂地です。
1本足の東屋。
トイレと水のみは変わりないようです。
自転車置き場があります。
車止めはパンダ君。公園縁は置石。
きれいになりましたが、コンクリ製の遊具が
無くなったのは、個人的にちょっと寂しい。
以下は以前の様子です。
街区公園
広さ :3
遊具 :4
山 :あり
トイレ:あり
水のみ:あり
2014年5月 訪問
北24条通りから50mほど北に入った住宅街の公園です。昔はこの辺に
鹿がたくさんいたのかな?
遊具は・・・
ブランコは普通の2脚。
すべり台は180°1方向。
鉄棒は3段。
シーソーは木製で1基。
ウンテイは半円形型。これ、本当は「太鼓梯子」って言うらしいです。
でも、これからも今までどおりウンテイの仲間にしちゃいますw
スチールの輪くぐりもあります。
土管遊具が残っていました。いつまでも残して欲しいなぁ。
大きな円形の砂場。ここにもコンクリの円柱があります。
もうひとつ円形の砂場があります。
山は標高2m弱。
木陰にベンチがあります。
コンクリ製のベンチもあります。
トイレは新E型。
水のみはA型。
車止めはパンダ君。公園縁は金網フェンスや置石、垣根と豊富です。
こちらの古い看板もありました。黒い字の下に、以前の筆跡が残って
いますね。昭和40年に登録の歴史のある公園です。