街区公園
広さ :3
遊具 :3
山 :なし
トイレ:あり
水のみ:あり
2016年7月 訪問
この公園は改修されています。以前の様子は記事の
下の方にありますので、あわせてご覧下さい。
ここの公園は2015年度に全面改修されました。
ブランコは片側がバケット型です。
すべり台はジャングルジムとセットです。
幼児用の小さいすべり台もあります。ワニかな?
鉄棒は3段。
砂場は円形で2mほど。
ゴムチップの動物がいます。ウサギと、奥は何だろ?w
こちらの演台は以前もありました。
東屋は1本足タイプ。
以前は公園の真ん中に大きな柳の木があったのですが、今回の改修で伐採され、
代わりに若木が植えられていました。何年か後には大きくなることでしょう。
トイレは変わらずE型ですが、手前に柵が設けられました。
水のみはA型。
車止めは先端ドーム円柱型。公園縁には厚別型が残されていました。
ずいぶんと明るい雰囲気になりました。
場所は、こちら
以下は以前の様子です。
街区公園
広さ :3
遊具 :3.5
山 :なし
トイレ:あり
水のみ:あり
2014年11月 訪問
北13条北郷通りから南に150mほど入った住宅街の公園です。厚別区の
公園は「厚別○○公園」と「厚別」はほとんどが漢字表記ですが、ここは
「ひらがな」なんですね。まあ、どうでもいいんですがw 気になってw
さて、遊具は・・・
ブランコは普通の2脚と
ちょっと小さめのはバケット型です。
すべり台は180°2方向。
鉄棒も2基ありまして、片方は踏み台のバケツが置いてあります。
回転遊具があります。
シーソーは木製で2基。
小さい砂場と、ぐらんぐらんはドラゴン。
ラジオ体操用でしょうか、演台があります。
木の根元に円形のコンクリのベンチがあります。
トイレはE型。
水のみは古い逆L字型。
車止めはウサギさんと
パンダ君。公園縁は厚別型。
昭和44年に登録の歴史のある公園です。
場所は、こちら