川下公園  白石区川下2651 | 公園が好きさ!

公園が好きさ!

主に札幌市内・近郊市の公園・緑地の紹介をします。

遊具や広さなどは5段階で勝手に評価しちゃいます。
なお、遊具や設備の名前は私が勝手に名付けたものが
ありますので、あしからず。
全公園・緑地 現地取材ですw

 

総合公園 

 

広さ :4.5

遊具 :3

山  :あり

トイレ:あり(5ヶ所)

水のみ:あり(たぶん4ヶ所)

 

2013年10月 訪問

 

白石区の公園を代表する大きな公園です。厚別通りから北に700mほど入ったところに

あります。斜め向かいには白石高校があります。

 

さて、この公園、広さは19.5haだそうです。広さを表す場合、よく「東京ドーム何個分」とか言いますが、

私は東京ドームに行ったことが無いので実感が湧きませんw 身近なところでは札幌ドームなら2個は

軽く入りそう、と言えば札幌の方ならピンと来るかもしれませんw

 

さて、公園の紹介です。大きな公園なので正面入り口の方から(西側)紹介します。

 

入ってすぐのところに上の全体案内図と

 

C型の水のみ

 

バンガローのようなwトイレがあります。

 

正面入り口の右側(南側)には大きな芝生広場が広がっていて、この芝生だけで

普通の大きさの公園が10個ぐらい入りそうです。

 

入り口の左側(北側)は野球場です。

 

野球場近くにはB型の水のみがあります。

 

オシャレな東屋もあります。

 

先ほどと同じタイプのトイレがあります。

 

さてここから案内図の真ん中のブロックに移動します。

 

ここにはリラックスプラザという施設があり、温水プールや軽食コーナーなどがあります。

裏手(東側)にはテニスコートがあります。

 

プラザの南となりには展望台があり

 

そこから正面入り口にかけて200mほどある水路が続いています。

 

展望台の隣にはライラック園があります。6月にはライラックが満開です。

 

先ほどの芝生広場の端には整備された砂地があります。

 

野球場の方に戻ります。こちらの北側には駐車場があります。

 

公園の北側~東側の外周には18hのパークゴルフ場があります。

 

こちらはパークゴルフの受付です。

 

パークのコースの途中にはこちらのトイレや

 

C型の水のみがあります。

 

休憩所(東屋)もあります。

 

パークゴルフ場をぐるっと南の方まで進むと、南側の駐車場があります。

 

こちらの場所はバーベキューコーナーになっていて休日にはものすごい人出です。

 

但し、公園なので利用時間は短いです。

 

炊事場があります。

 

大型のトイレがあります。

 

BBQの北側にはスキー山があります。

 

BBQコーナーの西側は遊具コーナーです。大きなターザンロープ。

 

すべり台はアスレチックとセットで大型です。

 

もう一つ、幼児用のものもあります。

 

ブランコは支柱が逆U字型のめずらしいタイプ。

 

遊具コーナーから正面入り口のある西の方に向うと大きな東屋があります。

 

トイレや

 

C型の水のみがあります。

 

大きな公園なので、もしかしたら取材し忘れた部分があるかもしれません。

その場合は、ご容赦下さい。とても大きな公園で、1日中楽しめそうです。

 

場所はこちら

 

川北・川下地区の公園の紹介は、この公園で終わりです。