キャプテン ツラサ 中学ワールドカップ編

キャプテン ツラサ 中学ワールドカップ編

主人公 ツラサ君
巨多中学校・サッカー部

ブログ書いてる人 ヘイボン君
ツラサ君を見守る人

巨多中サッカー部とツラサ君の活躍と成長の記録

Amebaでブログを始めよう!
今日は2年生中心のセカンドチームの試合。1年生も何人か帯同し大雨の中激しい試合をしました。

1年生チームと違い、サイドの崩しが足りないかなと思った。もしかしたら相手のサイドのケアが厳しかったのかも。いたるところで激しいプレスを受け自由にパス回しさせてもらえない。ただ相手もプレスをしながら攻撃を組み立てるまではできず、雨の影響もあり一進一退の状況が続く。結局お互いが崩しきる形ではないが2点づつ入れ同点で終わった。最後の失点は終了間際で、集中力が途切れたのが悔やまれる。

ツラサくんはボランチでフル出場。最初は少しぼんやりしてた感もあったが、序々に集中し出し、守備面で貢献度は高かった。小学生のときのようなしつこいディフェンスができていて頼もしかった。珠際わで負けそうになっても何度も食らいついていく姿勢はとても良かった。
もう少し、予測して先に動いていけばもっともっと良くなる。相手やボールが動いてからでは半歩遅くなる。でも予測プレーは外れそうだと心配してるとできないんだよね。十分な経験は積んだから予測的中確率は高いだろうし、万が一外してもすぐに修正できる力量がいまのツラサくんにはある。今日のディフェンスのように何度でもチャレンジしていける。同じように攻撃面でも予測+チャレンジしていけばスーパーな選手に成長できる。

その調子でサッカー楽しんでいこう!