今日は学年末テストねこへび


まあまあ、、っつて。。」


先週に受けた化学、物理やべーーーーーーーーー


なにさ、、いったい


まあ、授業内容ぐちるの我慢して勉強しますや。。(*^ー^)ノ


けどーーーーーーー」

1日の勉強時間のほとんどが、英、数でいっぱい。


はて、


その前に何の参考書?


何がいいんだロー。


正直、来年は

服部 嗣雄
難問題の系統とその解き方物理I・II―新課程
これかーー。

まあ、今は英・数

VFSA0226.jpg
あ→
定期テストで勉強の予定がかな—り狂ってる、,(?_?)
文法ももっとやらんとあかんし。
マジテストいらんって、,正直アカテンギリを狙ってるんだけどね。

いやいや、数学はマジ 英語もマジ?
つまるところ実力不足です


あ—辛い!
学校秀才に受験では勝ことを胸にチカイヤス
あ、
なんとかたてなおさなければ。

ご無沙汰、、。


最近また買った、。


ビーヴィジョン
a BEAUTIFUL REEL.

今週末~テストはじまんのにこれにはまりっぱです。


あと、まあ勉強は、文法中心、、

志田 晶
志田晶のベクトルが面白いほどわかる本―新出題傾向対応版
これで、ベクトルはつかんだ。。

テスト中は、午後暇(/ω\)だから

確率が苦手だからーーーーーーーーー


坂田 アキラ
新出題傾向対応版 坂田アキラの 確率が面白いほどわかる本

これで克服ビックリマーク


こんなとこ。。


最低6hは勉強してる、、。


結果に早くでねーーかなーー



VFSA0232.jpg
こんなところに居ます(^O^)
まあ、連休が続いたからね。

(*^o^*)(^o^)/
勉強もベクトルもさすがに飽きてきたしな→
ってことで明日からまた切り替えといて、p(^^)qかな

今日は主に乙会の復習をした。


体がだるかったので船

プールに行った(ノ´▽`)ノ


いやーー泳いだよ。

体重も1キロも減ってた。。


50メートル30往復した。

つーこたーー、、1.5キロ星空


まあ、だいたい泳ぎ始めると集中してきてやめられなくなるからね。

体脂肪率一桁目指してるんで(/ω\)


うううーーひさびさに遊んでしまった、、。



今日は5時間か、、、


明日から6時間は絶対勉強すんぜ家


影井 秀
あっというまに東大だ!

買うかも、、。

以上


ちわーー。

走る人


おひさしぶり、、。

今週は、新しいことをたくさん勉強に取り入れた


まあ、、


率直にいうと  参考書の力を実感した



塾は今学期のみでやめる


なーーんてことも考えた、、。まあ俺はけちな訳で、、、。

だっつて 設備費とかの更新料だけでも1万以上むかっNG


ううーーんつーこたー  参考書10冊は買える。

講座代 5万以上、、、今ほしい携帯音楽プレイヤーもついてくる:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

それに図書館や学校の自習室もあるわけで、、。


この件については、3月31日までに決めればいいのでじっくりかんがえるよチューリップ赤


おもに俺がやべーーーーーーーーーーーーーーーーって実感した本

馬場 敬之
スバラシク面白いと評判の初めから始める数学III・C (Part1)
馬場 敬之, 高杉 豊
スバラシク面白いと評判の初めから始める数学3・C〈Part2〉
これはスバらしい(*^o^*)

あと、

志田 晶
志田晶のベクトルが面白いほどわかる本―新出題傾向対応版
これ、、。

スゲーーーーーーーーーーーーーーーーーー。


ちなみに乙会は、数学のみにした。


こんなとこ。

今週は最低でも5時間はした。


変な概念にとらわれずに、、弱気、、失敗案ばかり考えないで毎日、日々是決戦∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



いやーー。学校は楽しいね。


ああーー数学はかどんねえ¥¥(ノ◇≦。)


せんせーーショック!


今週は平日は最低でも5時間は勉強できた。


つーーかこれあたりまえにしねーーと。


今日は超久しぶりに家にいた。


ンで、、キングカズのテレビみてたらあこがれたっつーーか、、


かっこいいねビックリマーク


いやー、、試合みにいきたくなったよ。まじで。


あと、ガンバの播戸とかいうひともいいね。

この2人の選手に 目が離せないよ足あと


最近本呼んでないから

三浦 知良
おはぎ

買っちゃOーかなーー☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

だってカズは点とれるからねべーっだ!





しんけん模試あるんでもうこれでもかってくらい


点とるぞーーー