4月28日、この日は年に一度

五重塔の最上階まで登れるとのことで、

高幡不動尊へ初めて行ってきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



駅降りるとすぐに参道入り口の門があります。


商店街抜けて、横断歩道渡れば、高幡不動尊です。駅から歩いて5分くらい、近かったです。


仁王門

(この日、めちゃくちゃ天気良くて、

変な光が入っちゃった)


入口のとこにあった境内図

敷地が、すごい広いです。


不動堂

この中で、毎日護摩祈祷しています



奥伝

丈六不動三尊像を中心にたくさんの文化財を収蔵・展示する為の御堂


ガラス越しに丈六不動三尊像をみることができますが、300円払うと中に入れて、他にも色々な

仏像や展示物がみれます。


わたしと同時くらいに、お父さんと2歳くらいの

女の子も入ってきて、


たくさんの仏像をみて、「こっちもすごい」「こっちもきれい」とお父さんに言ってました。


この女の子は、まだ小さいにもかかわらず、本能仏像のすばらしさを理解しているようでした( ゚д゚)


(わたしは、
貴重な仏像なんだろうなくらい💦)


このままいけば

将来すごい大僧正になりそうです。


そういえば女性の大僧正とか、

あまり聞かないから、新しい時代を、彼女が、道を切り開いていってほしいものです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

展示室さいごの部屋には、

丈六不動三尊のお部屋になります。


外のガラス越しからみえる部屋です。


先に外でお参りしたときに、紐が垂れていたので振ったら、カランカラン鈴の音がせず、なんだこの紐???と思っていたんだけど、


なんと不動明王さまの手に紐が繋がっていました


外で紐をもてば、不動明王さまと握手してるように

繋がれるということでしょうか。


これを初めに思いついた人は、ナイスアイディアだと思いました。


この部屋は、不動明王さまが間近にみれて感動です。


両方の壁側には、イスがずらーっと並んでいるので、時間無制限で、不動明王さまと同じ空間にいられるので、小銭に余裕があるときは、

ぜひ入るのおすすめです。


ご本尊さまが祀られている大日堂



ここも200円払うと中に入れます。


「大日如来さまの前で、願い事をしたあとに

手を一度叩いてください。」と書いてあったので、


半信半疑でパンっと手を叩いたらビーンと(龍の鳴き声?)鳴って、びっくりしました。


びっくりして上を向いたら、梁の龍の彫刻と目がばっちり合って、笑われた気がします(´◔ ڼ ◔`)


ここも小銭に余裕があるとき中に入るのおすすめです。


そして五重塔

螺旋階段をてっぺんまでのぼります。

上がる人と下りる人がギリギリの幅なので、

ゆっくりを心がけて上り下りをしました。

(自分、目が悪いもんで(`_´)ゞ)


螺旋階段なので、内側は縦の幅も狭く、

足裏全部乗せられないので、内側歩く時はゆっくりを心がけて上りました。

(自分、膝もいまいちなもんで(`_´)ゞ)


階段の壁には仏像が彫られていましたが、

上り下りに夢中で眺める余裕はありませんでした。


てっぺんは外のテラスに出れて、一周ぐるっと

周れます。最高気温28度と暑い日でしたが、

てっぺんは風が、とても気持ちよかったです(´∀`*)


てっぺんから撮った写真




13時に、稚児練供養大護摩修行がありました。


なんと、わたしの大好きな木遣りの歌に合わせて

行列が出発しました。

間近で聞けて感動しました(๑✧∀✧๑)  


そして子供たちの衣装のかわいいこと。もっと小さい子たちも、みんなこの衣装を着て、よちよち歩いてて、もうほんとにかわいかった(*´ω`*)


このあと一行は、不動堂へ入っていきました。

13時から護摩祈祷が始まるんですが、


護摩祈祷申し込んでいない人は、お堂の中に入れないのかなぁと建物の前で、不審者のようにウロウロしていたら、


お坊さんが、どうぞと声かけてくれたので、

わたしも13時からの護摩修行に参加させてもらいました。


初めての高幡不動すっごくよかったです

もっと早くに知りたかったと思うくらい(家が遠いということもあり、いままで興味を持っていなかった)


これからは、普段の日もたまに行ってみようと思います。