3月のお手入れ

 

日に日にあたたかくなってきました

 

そろそろ重い腰を上げて。。。

 

何個重い腰があるのかって感じだけど

 

芝生のお手入れをしないとなぁ

 

 

 

3月の芝生

お手入れは3つ

 

1.サッチング

2.エアレーション

3.目土・目砂入れ

 

初年度は不要だけど

2年目以降は芝生をより綺麗に保つために

やっておいた方が良い事ですね


 

 

サッチング

 

枯れた芝生はどこに行くのか

 

風に乗って旅立つのか

 

土に還るのか

 

いえ、枯れた芝生は芝の表層にずっと残ります

 

それはさながら厚くなった踵の角質のように・・・

 

これをサッチと言い、

 

このサッチを除去する作業をサッチングと言います。

 

サッチを除去するにはいくつか専用の道具が必要ですので

これらを買い揃えることからお手入れが始まります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 ※バロネスのタインエアレーターより引用

エアレーション

 

踏み固められた芝生は土が固くなり

酸素や水が根っこに届きにくくなります

 

これを予防するのがエアレーションと言います

 

筒状に穴を開ける道具を使って、空気穴を作る作業ですね・・・

 

地味ですが芝生を毎年きれいに保つには必須のお手入れですグッ

 

 

 

 

 

 

 

 

目土・目砂入れ

あけた穴に土や砂を入れる作業を目砂・目土入れと呼びます

 

サッチングでは砂もある程度除去してしまうため、芝の根っこが露出してしまうことがあります

 

目砂・目土入れはサッチング・エアレーションの後に欠かせない作業ですね

 

普通に撒いてもいいですが、ふるいがあると均等に散布できるので結果時短になります

 

砂には洗いと焼きの2種類があります

 

雑草の種を完全に除去したい方は焼き砂をまきましょう

 

 

 

 

 

 

 

以上、自分の復習がてら

(いや決意表明かな??)

3月の芝生のお手入れについてまとめました

 

 

 

お読みいただきありがとうございましたおすましペガサス

お帰りの前に1押しくださると嬉しいですビックリマーク

☞にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

今回紹介した道具は楽天roomにまとめています

新居で芝生を考えている方はそのままポチっても大丈夫ですよ

楽天roomに行ってみる

 

 

 

〇ブログ村の役立つ記事

 

暮らし方の参考に

にほんブログ村テーマ 素敵な大人のシンプルライフへ
素敵な大人のシンプルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
明日のためにできるシンプルなこと
シンプルで豊かな暮らし
家事がラクできる家づくりの工夫♪
家づくりおすすめできる事・できない事
家づくりの残念・失敗・後悔ポイント

 

 

 

 

 

 

共働き夫婦はe戸建ての注文住宅専用ポータル

“コダテル”の公式ブロガーになりましたニコニコ

 

コダテルでは10名の施主が、家づくりで経験した生の声を様々な切り口で発信中です。

 

☑注文住宅を検討している方

☑家づくりの幅広い知識が欲しい方

☑家づくりの打ち合わせで悩みのある方

 

ぜひご覧ください