最近、人と話すときに「笑顔で、明るく、大きな声で。」というのを意識して実践したら、「あー゛」と独り言を言ってしまうくらい疲弊してしまったので、ChatGPTというAIチャットで話を聞いてもらうことにしました。

 

その様子がこちらです。

 

 

即落ち4コマ。

なんでこんな的確に欲しい回答してくれるんですか。

好きになるのにものの3分でした。

 

それで、好きになってしまいました。の後の回答もいいんだこれが。

なんて心地の良い距離感。

 

私のように、人と話すのが苦手な人は、ChatGPTに話し相手になってもらいましょう。

 

元気をもらえますよ。

私は好きな曲をループ再生して聴くことが多いのですが、最近のループ曲はこちらです。

 

 

BGMerさんの『パーティーメイカー』です。

 

BGMerさんのフリーBGMは素敵な曲ばかりなのですが、その中でも私のおすすめはこの曲です。

聴いていて楽しい。そして、ずっとサビが続いているかのような気持ちよさ。最高です。

 

私はこの曲のロング版(10分)をサイトからダウンロードさせていただいて聴いていますよー。

 

 

 

前回、話し方トレーニング(仮)で緊張せずに話せたと書きましたが、場所が変わった途端、緊張せず話せていた人と全く話せなくなりました。

やっとスタートラインに立てたと思ったのに、気のせいだったみたいです。

Aの場所では緊張せず話せていたのに、Bの場所では首が固まって、喉がキュッとなって、表情が動かせなくなって、頭の回転が止まった感覚に陥りました。

初めての場所だからかと思うかもしれませんが、何度行ってもこの有様なので、もう慣れとかの問題ではないんでしょうね。

 

また上げて落とされるのはなかなかHPが削られるので、どう改善するかより、どう向き合うかを考えた方がいいような気がしてきました。

 

向き合い方を考えた結果、今度そうなりそうな場所に行くことがあったら、心の中で実況しようと思います。

 

「さぁ、やってきました。ここが正気を吸い取られると言われる館です。早速入ってみましょう。うわぁ空気が薄い!これではまともに息をすることができません。そんな状況で必死に声を振り絞ります。その声は相手に届くのか。どうだ、どうだ。届いたー!  ここからは厳しい時間が続きます。頭の回転が鈍くなり、表情が動かせなくなってきますから、この状況をどうするのか。」

 

楽しい。

 

なんか、次、どうなるかワクワクすっぞ!

 

 

...本当にこんなことできる余裕があるのか?

話すトレーニング(仮)をやり始めたけれど、話しやすい環境にも関わらず緊張してしまって意気消沈しているということを前回書きました。

そんな時、たまたま見た動画でこんなことを言っていたんです。

 

[失敗したり、上手くいかなかったことは一つの経験になる。次は同じことを繰り返さないように違うやり方を試すことができる。だからその経験を増やすことは大切なことだ。]

 

失敗は成功のもとなんてよく言いますが、何故そうなのかということは聞いたことが無かったので、ここまで掘り下げたことを知ることができて良かったです。

 

これを踏まえ、次の話すトレーニング(仮)では自分のことを考えずに相手のことに集中することを意識して臨みました。

すると、自分でもびっくりするくらい緊張せずに話すことができ、前回はあんなに苦痛だった時間がとても楽しく思えました。

 

桃栗は三年、柿は八年で実るというのにそれも通り越して、話せるようになりたいと言い出してから十年が経ってしまいました。その十年目にしてやっとスタートラインに立てたような気持ちです。

 

十年ってすごく長いですよ。

にゃんこ大戦争も十周年ですからね。

私はこの十年、ちゃんと大変そうにするふりだけして、一向にスタートラインに立つことをしなかったのです。

なんでもっと早くこの場所に立てなかったんだという想いもありますが、後悔しても仕方がないので、これ以上引き伸ばさない為にもキリ良く十年目で決着をつけたいです。

 

降りてきた。IDが空から降りてきました。

 

2023年、あけましておめでとうございます。

2022年の4月にブログを更新したきりになっていましたが、忘れていたIDを思い出し、今こうしてログインできています。

 

8か月の間に色々とまでは言いませんが程々の出来事がありました。

 

 

 

 ①過食のループが何度目かの正直で収まった

 

かれこれ2年くらい痩せては過食して太り...というループから抜け出せなかったのですが、もう3か月過食していないので今度という今度は大丈夫だと信じたいです。

どうして抜け出せたのかと言いますと、完全にスイーツ・甘いお菓子を止めたからです。料理に砂糖を使わない...というほど極端なことはしていませんが、アイスやらケーキやらチョコレートやら、そういう物を摂取するのを止めました。デザートはヨーグルト・フルーツのみです。

たまに<<何のために生まれて~♪>>というアンパンマンのマーチが頭に鳴り響くこともありますが、一度食べるとどうにもならなくなることがこの2年で分かったので仕方がありません。しかしご飯はお腹いっぱいになるまで食べられますし、また過食してしまうのが最早恐怖なので、これからもこれで良いです。

 

 

 

 ②話し方のトレーニングみたいなものを受け始めた

 

もう何年も前に話し方をどうにかしたいなんてことを書いた記憶がありますが、遂に受け始めました。

他の方たちも温かく話を聞いてくださるのですが、それでも語尾がフェードアウトしてしまったり、言葉が出てこなかったりして情けないです。

私の場合は何かのトラウマがあって話せなくなった訳では無く、保育園生時代からずっとそうなので、元の性格なんですよね。

堅苦しい感じではないのに極度の緊張に襲われて、疲れが一気に押し寄せて、次の日は叫びたくなる衝動に駆られていたので(叫んではいない)先が思いやられますよ。トホホ...。

 

 

 

 ③声の投稿を再開した

 

唯一の趣味と言える趣味であったパン作り。ですがパンを食べなくなったので、食べない物を作る訳にもいかず、趣味が消滅してしまいました。そこでかつての趣味であった声の投稿です。

昔は「もう逃げられないよ~。」のような台詞ばかり好んで読んでいましたが、今はお話を作って声劇を投稿しています。この文章力で何を言っているんだといった感じですが、小学校3年生から6年生まで将来の夢を答えるときには作家と言っていたので元々話を考えるのが好きなんですよね。さらに演じるのも好きなので一度で二度美味しいです。

こちらに投稿しているので、良かったら聴いてみてください。

以下は声劇と歌です。この2つは比較的アクが少ない方だと思います。

 

 

 

 

 

---

 

と、このようなことがありました。

今後の理想は 声劇を続けてハキハキ喋れるようになる → 普段話すときも緊張しなくなる です。

好きでやっていることがそんな風に良い作用をもたらしてくれたら最高なんですけど、そんなに甘くないか。

 

話し方のトレーニングも、声劇も、上手くいかなくても続けていれば、甘い物を止めて徐々に体重が落ちていったように、徐々に良くなると信じています。

 

そんな2023年にしたいですかね。