それは、約一か月前からの約束
ふと乗っかった、行きたかった場所へのドライブプラン
気が付くと、ドライバーになっていました

愛車ラパンでいくは、県最西端の街あたり・・・・・
遠いイメージを持っていたこの地へも、
2時間あれば行ってしまえました。
さすが、日本最小県

{22491E5C-1982-4868-BC84-287F24791B8A:01}

瀬戸内海に突き出た半島は、春には桜がとてもきれいなのだそう
次の春はここねと思えるほどに、快適なドライブ
ナビは もっぱらの Google Maps頼り。
助手席さんの手腕にかかってるとも言えます
(^.^)とってもNiceでした

向かったのはこちらのログハウス
海を見下ろす高台にあり、自然の緑に囲まれています

さらだくらぶ料理教室  主宰 マナーの先生でもある

 前山 由美子 先生の、教室兼ご自宅
{D81C6632-5E18-4906-9791-23AC79B03F2E:01}

地元産の新鮮お野菜に、
このお庭の、ハーブなどもふんだんに使っての
色とりどりの サラダと、自家製PIZZA をいただきました
お庭には石釜があり、そこでも、体験教室ができるのだそう
今回すべて、ご用意いただけていたしあわせ・・・。
暑い盛りでしたから、配慮くださってのでしょう…お優しい

{052581F5-668E-44C4-B677-A132D82EFE74:01}
色々なお話をされながら、パパパってご用意される様子が、
とっても楽しそうで、おんな三人 海を見ながら食卓にそろって 
結局、上げ膳据え膳。
そして、そこはすっかり、先生の醸し出される、
ほんわかと優しい癒しの時間に 満たされているのでした
{42B89A17-26BB-4F22-BEC6-12276F36152B:01}

こちらは、お砂糖不使用の酵素スムージーパフェ

アボカド、ココア、バナナに、べりー類

そして何やら香ばしい触感のナッツのような、トッピング

食卓には、テーブルマナー講師でらっしゃる先生の

さりげなく可愛いお花のあしらい


美味し楽しい お食事を、

ゆっくり流れる時間の中で、満喫の一日でした。



もう、子育ての頃ほど、たくさんを作らずともいい我が家の食事時間

気持ちよく、楽しく、美しく、そしてできれば手早く・・・

それは、むすめへの教育の意味でも、大切

またまた、「食」についてを、学ばされました。



お野菜があるって、とっても気持ちが明るくなるもの

ピンクソルトに オリーブオイルのドレッシングは

我が家と同じ(^.^)

ひとつ、答え合わせのできた プチ旅なのでした