珈琲派?紅茶派?と聴かれると、

即座に、「珈琲」と答えます。

とはいえ、こだわりは少なく、

インスタントでも、作り置きでもOKでした。


ところが先日、受講生として伺った 

アルテカルチャー様での「珈琲教室」で、

講師の アロバーコーヒー  関本さんより、

衝撃の言葉・・・・・。

「古いコーヒーや、淹れて残ったコーヒーを飲むのは、

 身体にさびを入れるようなものですよ。」


・・・・・・・shock・・・・・・。

身体の酸化防止にと、食べ順や、

スムージー効果を 取り入れつつも、

日々 さびをいれてたなんて・・・・・・・・・。


photo:01

笑顔と、会話の弾む講習会での、

美味しいコーヒーの淹れ方と 豆知識は

「豆」には留まらない ありがたい知識でした。

日々、好きで飲むものだけにね。


テイスティングや、美味しい手づくりケーキも頂き、

お腹もいっぱいな講習会でした。