思ったことを思ったままに -6ページ目

ラットの解剖

をしました?見ました。
ギロチンで頭を落とし、血清をとり・・・
大脳皮質、海馬、視床下部。
さっきまで、元気に飼育かごのなかにいたのに
一瞬で命を奪ってしまいました。
これから
たぶんこういうことを自分ひとりの手で
やるようになるのだけれど。
これに慣れちゃうのかと思うと
自分が自分で恐ろしい。

いくら実験動物だからといっても
生き物の命を奪うという行為。
これはダメだよね・・。
でもやるしかないので
毎日冥福を祈りながら、
うばった命を無駄にしないように
しっかり実験して
いい成果をだせたらいいなぁと思う。



うーん。ここ2、3日何に対してもまったくやる気が起こらない。
今日の実験は別やけど。
今パソに向かってBLOGうつのに精一杯。
勉強もレポートもあるのにね。

慣れって恐い。
汚い部屋にもすぐ慣れる。
勉強しない生活にもすぐ慣れる
薄味にもすぐ慣れる

朝食抜くのは慣れないけど。

たばこの臭いもすぐ慣れる
解剖にもすぐ慣れる
ひどい男にもすぐ慣れる

ああ恐ろしい。

慣れほど恐ろしいものはない。

けれど
慣れてしまうことは
しょうがないし
これからもあることだけど
慣れたことに
気がつける大人でありたい。

なんて思う今日この頃でした。

バレンタインは結局作る勇気も
あげる勇気も
ありませんでした。

でも、まぁ
そのことについて後悔はしてないので
後悔しないくらいの男なんだ
ということに。


うーん眠いよう。
コーヒー飲んで、
足マッサージ器してんのに
めちゃくそ眠い。

気力やる気ともにマイナスな一日でした。

なんか
ないかな~おもしろいこと!!




くやしい1日

今日はうちのチームの試合でした。
これで勝てばベスト8だったんだけど。
延長の末、1点取られて負けちゃいました・・
ほんと、いいところたくさんあった分だけ
かなりくやしかった。
私はマネージャーだけど、ほんとに悔しかった。
今回、この大会が終わって
またあらたなスタートをきる。
世代交代の時期がきました。

で、ちょっと3年でいろいろ話した
まぁおもに私が話したことなんだけど。

↓↓

これから、うちらのサークルが
ずっと楽しくやっていくには
1番上の代であるうちらが
もっとしたをみてあげなくちゃいけないということ。

なんでみんな来てくれないの?
って
いうけど、
来てくれないというまえに
お前もこいよ!!って声かけた?
軽くでいいからさ。
うちらだって
はじめは先輩たちが恐かったけど
だんだん
遊んだり、サークルに参加することで
ぜんぜん
恐くないし
いい先輩ばかりだってことを知って
今では先輩が卒業したり
するのがすごくさみしい。。

先輩たちが恐いからって
こなくなった子も何人かいる。
そうやって、
恐いっていってこれなくなっちゃう子と、
まぁ恐いけど、行ってみるって子と
2パターンあって、
誰もが
恐いけど行ってみるって気になるわけじゃないじゃん。

恐いなって少し思ってるときに
軽く誘ってくれたり
話しかけてくれることってかなり大切だと思うの

自分だって先輩に誘われたらすごいうれしかったの覚えてるもん!!

人って鏡なんだよね。
自分が思ってることを
逆に相手に思われてる

相手が自分に話しかけてくれない
っていうけどさ
話しかけてくれないって言う前に、
あなたは話しかけたの??
交流を持つ努力した?

自分がなにもしてないのに
相手に求めるのは
おかしいよね。

もっと1年生にも
飲み会にも参加してほしいし
遊びにも参加してほしいし
もちろん練習にも参加してほしい。

でも
こうやって思うなら、
そうなれる場を私たち上級生がつくっていかなくちゃいけないと思う

ほんとにサッカーを好きな子にきてほしいけど
好きだけど
居にくいって子がいたら
それこそもったいないし

遊びだけじゃなくて
真剣にサッカーして
サッカー大好きな人の集まりだってことがわかれば
ただサークルに参加して
遊びたいってきた子は
自然に
ほかの
サークルに行くと思う。

それはそれで
本人の決めることだから。


うちらは
サッカー好きな子のために
このサークルがあるってこと
大切に考えて行きたい

これから今の2年が中心にやっていくわけだから
うちら3年が
うしろから
いい環境づくりを
応援して行かなくちゃいけないと


しみじみ思いました。
今日の飲み会

来週は引き継ぎ会。
あらたなサークルの始まりだね。
うまくいってほしいな★

ひさしぶりに
朝まで飲んだくれた日でした★



なんだか無性に・・

今日も1日バイト。
昨日よりはたくさん売れたからよかったかな。
決め手は中国人団体。

すごいのこれが。
もうあたりまえに
中国語が通じると思って
すんごい勢いで
話しかけてくるの!!

わかんないから
英語でいったら
OK!!
しか言わないし!

安くしろ
安くしろ

って
もうこっちは限界だよ~
これ以上は
無理なのに

ほんと
しつこかった・・
まぁ
5台も買ってくれたから
よかったけどね^^




そんなこんなの1日が終わり。


なんだかねぇ
無性に
無性に

さみしい・・
人恋しい・・

そういうときってあるよね

こういうとき
彼氏いるといいなぁ
なんて
思うけどww

そんな
簡単にできないし

そもそも
そこまで作る気がないよね
たぶん。

最近、一人の生活になれて
彼氏がいる生活が
想像できないもんww

いや、うそうそ

超妄想家だから
想像だけはしっかりできますw
ただ
なんか
今できてもしっくりこないってかんじかな。

今は
自分のために
自分を大事に
自分のやるべきことを
見失わないように
いなきゃね。

あんまり
後悔することとか
ないけど
これからさき
後悔しないように
したいから。

今やるべきことを今
今ここにいる理由を
忘れずに

がんばらなきゃ。

っておもうのよ

思いをよせる人ができたら
よせすぎて
自分が見えなくなる恐れがあるのよね。
今はそれだけは避けたい

やるべきことを
やるべきときに

できることを
できるうちに。

ね。




それに
しても
今夜は
無性に
無性に
さみしいよ

そんな夜もある。

んー!!><

good night!

教育バカ両親たちへ

私の
小学校時代

好奇心旺盛な私と

子供には
何でもやらせよう
という両親と

なんでも
できる大好きな兄貴と。




兄貴がやるなら

私も

あれも

これも

やりたい

で、それがどんなものなのか
なーんにも知らず。

あぁ

無知は

恐ろしいね



月曜日 そろばん
火曜日 ピアノ
水曜日 ECC
木曜日 剣道
金曜日 そろばん
土曜日 習字
日曜日 スイミング

って日々。

級とか
とりだすと

兄貴は
どんどん
あがっていくのに
わたしは
てんでダメ

もうやめたい

のに

あんたが
やりたいって
いったんだから
最後まで
やりなさい
って・・

たしかにそうですけど。

まじ

つらい日々があったね

でも

さぼる
勇気もないんだよね。

ちゃんと
通ってたよ

でも
嫌だから

ぜんぜん
級があがんないんだよね。

とくに
そろばん

なつかしい
想い出だけどさ
今は。

いろいろ
やらせてもらって
感謝してる


でも
世の中の
教育バカ両親たちへ

子供になにが
向いているか
も見極めて
あげるのも大切です

無理やり
やらせる

無理やり
やめさせる

どっちもだめ

子供って
無知で
単純だからさ

とにかく
ほめるのよ。

そしたら
嫌いなことでも
ほめられたくてがんばるよ

子供って
いきがってる子も
不良ぶってる子も
親なんか嫌いとかいう子も
いるけどさ

ほんとは
愛がほしいのよ

認めてほしいのよ
受け入れてほしいのよ

ほんとに
やりたいことと

子供のためになることと

子供に何が向いてるか
見極めること



これには
やっぱり
よくいう
親子のコミュニケーション
ってやつが大切なんだよ

親は
ちゃんと
子供を見てあげること
勝手に子供のことを
わかった気でいる親

うちの子はこうなんです

親にはわかるんです!!

こういうこというやつに限って
なんにも
わかってないんだよね

子供のhelpを
しっかりみれる
親になってよ

何が子供の幸せなのか

これが
わかんない親。

まずは
自分を知れ。

子供のことが
わからないやつは

自分のことも
わかってない。

自分のことが
わからないやつは

子供のことなんて
もっとわかんない

自分を知ってる??


子供だって
固体でみれば
他人だよ

人を知るにはまず己から・・




GOOD LUCK !!

good old memory

今日は一日バイト
階段行き来
はじめてのバイト先で
ちょい緊張。
けど
まぁ
なんとかのりきった。
明日も!!

で、

そのバイト中
けっこう自分でも
びっくり

感情に
遭遇。

2年前の
大好きな彼に
そっくりな
横顔発見1!?

どきっと
した

恋をしてる
ときの
どきっ
とは違うけどね。

気づかれないように
おそるおそる
近づいてみたら
違ったんだけどww

あの首筋
あの口元
・・・

なんか
すごい緊張してた
自分がいた

なんでだろう

まだ好き
とか
そんな感情
じゃないことは
確かなんだけど

すごい緊張
バクバク

でも
本人じゃないことがわかって
ちょっと
安心してた・・

なんだろうね。

この感じ。

ほんと
あの横顔見ただけで
バクバク
してんの
心臓。

って
何回おんなじこと言ってんだろww
バクバク

なんか
懐かしさと
せつなさと
愛情が

一気にきたかんじ

人生の中で
忘れられない
大切な思い出なのかな

good
old
memory

good
old
days

I loved him.

I know,

He is now only a memory.


忘れないで。   ね。

今日はけっこう珍しいメンバーで
鍋をしました。しかも、気がつけば
女全員B型。
鍋の中身とか
超テキトー
そんなとこ含め
楽しく過ごし、

帰り道。

ねぇ。
今まで
何人と
つきあった??
はじめて付き合った人って
忘れられないもの??

どう?

っていきなり質問。

うーん

いろいろ
答えてみたけど・・。
とりあえず
人によって
ぜんぜん違うよね。


その子は
まだ
別れて1ヶ月くらいの彼氏が
ぜんぜん
忘れられないみたい。
はじめての彼氏で
大好きで
2年付き合って。


ってかさ、
無理に忘れなくても
いいんじゃない??

ずーっと
好きだったのに
そんなにすぐに
忘れられたら
それこそ
わけわかんない

好きなんでしょ?
それなら
納得いくまで
好きでいようよ


望みがなくても
ただ
好きでいる
って
難しいんだよ


忘れようとすればするほど

つらくて
つらくて
悲しくて・・・


忘れなくてもいいよ
あんなに
愛したんでしょ

忘れなくてもいいよ
あんなに
抱きしめあったでしょ

忘れなくてもいいよ
あんなに
楽しかった日々を

忘れなくてもいいよ
思い出に
変わるまで。

時間しか
解決できないことも
あるんだよ

忘れることが
一番いいことじゃないんだよ

あなたが彼を愛して

彼も
ちゃんと
あなたを愛していたこと

忘れないで。

独りよがりの愛じゃなかったことを



忘れないで。

ね。


いやはや。
勝ったね日本★

うちのチームも今週勝ってほしいな。・・
お願い勝って!!

みんながこんなにアツイのって
ひさびさ

ちょっと
うれしいな★





私は私で

行動に移す!!

第一発を終えました。


いいのか
悪いのか
わからないけど

とりあえず

少し続けてみようと思う。




そうそう、

世界は○からできている

最近
この考え
ちょっと
忘れてた


世界は○からできている

私は
今は
凹凸
凹凸
ふかーい
凹凸
凹凸

凹も凸も
平にして
はじめて
前進★
回転★

新発見☆


20

 
ぶっちゃけ
もうすぐ20が終わるんだけど・・
ね。

好きな作家?の
自伝を読んだ。

20
これだ!!って思うものに出会い。
それから
それにむかって
全力投球。

妥協はなし。

それりゃ
めちゃ不安だし

たいへんだし

寝る間もないし

でも・・

つらいから
やめる。

なんてかっこわるいじゃん。

23・・26・・30・・・

常に
自分の楽しめることを

追い求める。
昔も今も。




かっこいいとおもった。

20から自分がやってきたことを
堂々と
人にいえる。




かっこいいとおもった。



私は20で何した?

何をがんばった?
そりゃいろいろがんばったけど
単位もとった、
資格もとった、
バイトもがんばった。

で?
・・・

30代になって

人生の節目である20

自分が何をしていたのか

何を決断したのか

はっきり
しっかり

言える??

20の私を。

1冊の本に
できる?

自信をもって
人に話せる
1年を過ごしてる?

自分に自信もってる?

自信をもって
振り返れる
人生
送りたいよね。






自分の20を一言であらわすために。


20で、これをした。
っていえるものがあるっていいよね。


みんなはどんな20送ってる??

もやもや・・

今日は、将来について。


なにがしたいの??

今の夢はほんとにやりたいことなの?

簡単になれないことはわかっているのに
楽な路を・・
いうなれば

てっとりばやく

夢、実現願望

自分で
いろいろ考えていても
結局考えてるだけ。


それじゃダメだと思って
思い切って行動してみる。
けど
なんかもやもや

ほんとに夢?

何がしたいの?

よく
よく

考えると、
何がしたいってより
何ができるか。
ってのが
中心になってるかも

これなら
できそう

こんくらいなら
なんとかなりそう

的な

ね。

自分の人生で、だめでも
本気でがんばる。
ってこと

まだやってない気がする

まだまだ
がんばれる

でも・・
いま
がんばることに
踏み出せない自分がいる

もやもや

take it easy.

って
自分には
なかなかいえないよ

too hard

ばかり。

なんか妥協の人生じゃん!?


よし。人の意見を参考にしよう。

電話に
でてよ
先輩!!

help me !!

ずっと前にかいてた日記から

後姿がそっくりな二人のかわいい老婦人をみた。
すごくかわいかった
そのとき友達と老後の話をした
もし、自分の子供が独立して
旦那が死んで
一人になったら
新しいところで
二人で
いっしょに住んで
楽しい老後を送ろう
昔はあーでこーで楽しかったね。
って話しながら。。

笑った。
何うちら老後のはなししてんの?
あのおばあさんちみてここまで話し膨らむか?って
笑った。

でもこんなことなんにも気にせず
さらっと言える。(しかも結構本気で。)ことって
けっこうすごいことかもしれない。

笑える。

でもいいよね。
たまにはこんな会話。
だってこんなに早く過ぎ去る毎日の中で、
老後なんてけっこうすぐかもしれない

なんだかんだで
はや20年
生きてる
生かされてる?

自分が20年も生きてるとか
なんか
実感がわかない
いつまでも若い気で
いつまでも子供な気でいる

大人になりたいって
見上げてきた
世界には
いとも簡単に
入ることができるけど
だからといって
簡単に
大人にはなれない。

毎日毎日
もがき叫ぶ
大人になりたくない
って。

大人になれば
子供のこころを求め

子供であれば
大人になることを願う

ないものをほしがる
人間は
欲が熱となる