あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。おねがい

 

 

 

なんかアメブロでおみくじあったからやってみたニコニコ

 

 

 

2020年あなたの運勢は...

Amebaおみくじを引く右矢印

運勢アップの本もチェック右矢印

 

 

大吉!爆  笑

 

神社で貰ったおみくじも大吉やった音譜

 

 

 

そう、年末に年賀状の話をしてたけど

年末ギリギリまで何となく忙しくて

もう、出さんと間に合わん!ってタイミングで

年賀状印刷をプリンターでやろうとしたら

 

カラー印刷できひん!びっくり

 

斑になるんよね

クリーニングしても無理

 

まぁ、10年前に買ったやつやもんなショボーン

時々調子悪かったもんな

寿命やろうなぁ・・・

 

で、年末ギリギリで間に合わないってことで

今年は頂いた年賀状だけ何とかしようということにしたん

 

そしたら、意外と頂いた!びっくり

 

こりゃイカンってことで調べたら

コンビニでセブンだけは持ち込みはがき印刷できるんやって

初詣に行く前にコンビニに直行!

プリントしたら・・・

 

すっごい綺麗なんやけど!びっくり

 

いや単にうちの子が古くて荒いだけ(笑)

来年(今年?)からコンビニやな!ということになった

 

 

 

で、初詣ニコニコ

去年、平安神宮に行って、あまりにも人が多くて

まぁ正月やから仕方ないけど

 

で、今年は違うところに行ってみようかと思ってニコニコ

去年も書いたけど、家の近くに神社がほとんどない

氏神様は車が無いといけない

それで電車で行けるところへ

 

今年はこちら!

 

 

菅原院天満宮神社照れ

その名の通り学問の神様

 

いつも子どもがお守りを買う時

学業のを選んでるから、いっそ特化したこちらへ爆  笑

 

 

3日のせいか思ったほど人はいなかった

ここで見えてる人数と同じくらいの人が

社務所に集まってたくらい

 

しっかりお参りしてきた照れ

 

そして、ここにしたもう一つの理由

 

 

菅公御産湯の井

菅原道真が初湯に使った井戸

これは飲めるんやわぁ

ミネラル分が多いから勉強するのに飲んだり

病気にも効くと言われてる

入口近くにこの井戸の水を水道で出せるようになっていて

自由に汲んで持ち帰って良いんやっておねがい

 

アタシも子どももその場で頂いたけど持ち帰りはしてない

 

 

あと、写真は撮ってないけど梅丸大明神もあって

こちらは病に効くという石がある

その石を撫でて患部も撫でると病が治ると言われている

 

しっかりお腹と、最近すごく目が痛いから撫でてきた

今気づいたけど、帰ってきたら目が痛いのが治ってたびっくり

 

 

そしてお守り、当然子どもが学業のお守りを選んだから

アタシも勉強や!ってことで色違いを選んだニヤリ

 

 

子どもはブルーでアタシはピンクねニコニコ

アタシは勉強じゃないけどスキルアップ頑張るアップ

 

 

 

お年始は寒くなるって言ってたから

みんなも体には十分気を付てねおねがい