あけましておめでとうございます

今年も宜しくお願いします m(_ _)m

 

 

 

正月明け、いきなり大きな地震があって

せっかくのお正月がバタバタした人もいたと思う

大丈夫やった? (>_<)

 

最近、ホントに地震が多いし

確かに南海地震などについて

行政とかも注意するように言ってるし

 

更に追い打ちをかけるように

未来人からの警告とか

預言者が予言しているとか

海底掘ってるやん!とか

歴史は繰り返すとかとか・・・

 

それが関係あるのかは分からんけど

テレビの特集も多いねぇ

 

どちらにせよ地震は必ず起こるので

非常食とかも大事やけど

怪我しない、命を落とさないために

家具固定とか常々準備しておこうね (>_<)

 

 

と、今年最初のブログで長々とすみません

 

 

 

 

うちは毎年3日に初詣に行く (^-^)

うちの子もアタシも人混みが苦手

3日になったら少しは空くやろうって事で

 

引っ越ししたので今年から違う神社にお参り

どこにしようか迷って

この写真で分かるかな?

 

 

何でか家の近くに神社が無い

氏神様も結構遠くて乗り物もない

なので電車で行ける行きやすい所

平安神宮に行ってきた (^-^)

初詣で来たのは初めて

 

 

途中でこんなん見つけて

変にテンション上がる(笑)

 

 

 

参道に入ると凄い数の出店

 

 

出店の両後ろは公園なんやけど

ここにも何かいっぱいお店が出てた

 

やっと門の前まで来た

 

 

3日でも人は多い

普段は圧倒的に外国人さんやけど

さすがに地元の人が多い感じがする

 

門をくぐり広い敷地内を歩いて

参拝する所に近づくも

 

 

長蛇の列 (゜゜)

分かりにくいけどお賽銭箱に向かって

十列以上かな、行列ができてて誘導の人が

「空いてる列に並んでください!」って言ってた

 

これ、元旦に来てたらどうやったんやろう? (゜゜)

 

 

 

とりあえず今年も無事にお参り出来た (^-^)

良い年になるといいな

 

 

 

 

もうちょっと書こうと思ったけど

かなり長くなったから

あとはまた次回に (^^ゞ