元日から大変な事が起こりました💦
お見舞い申し上げます。陳腐なお見舞いしか言えませんが一日も早い復興を祈っております🙏


瑠璃葉家は息子が年末恒例のコミケに参戦する為、江戸に登城し家族中から反対されたにも関わらず初日コスプレで参加しました😭😭

(補足:電撃ホビーウェブ 様のコスプレレポートに載っております。)

翌日は装備が壊れたらしく普通に回った様でした。

元日の朝「熱が....」のLINE😭😭夕方5時半着のチケットなのでどうするのかの連絡待ち...

昼1時に駅に着くという連絡に慌てて駅まで迎えに行きました。ゴホゴホ😷咳をしながら赤い顔して帰ってきた息子さん。一緒に行った友達に病院に行って検査してもらって欲しいと言われました。4日から仕事なのでコロナだとマズイので💦とのことでした。


帰宅後休日診療センターへ...そんなに混んではいないけど、なかなか呼ばれない💦やっと呼ばれて結果はインフルA型でした。薬待ちの為、院内薬局で待ってるとあの緊急地震速報が😱不穏な音に一瞬なんの事?とぼけてしまった私、数秒後体感は無かったけど受付番号の電光掲示板が揺れだした。左右にゆっくり大きく揺れだした💦長い!阪神・淡路大震災の時と同じ体感に震度4くらいかなと思ったらうちの地域はやはり4でした。続々とくるスマホの速報で事の重大さを感じました。後から気付きましたが、地震の時新幹線が止まってた様であのまま予定通りに帰っていたらいつ帰れたか分からなかった様です。実際は30分程度の遅れだったみたいでした。


7日は成人式でした。初めは行かないと言っていたのでスーツを用意してなかったのですが、暮れに案内が来たら行くと言い出したので、慌てましたが、どれくらいお腹が成長するかわからないので、ギリギリに買う事にしてました。

中学の時人間関係が上手くいかなかった時があったので心配してましたが楽しそうに帰ってきたのでホッとしました(*^^*)皆の進路を聞き皆の頑張りが刺激になった様です。

皆上に伸びてて、横に伸びたの俺だけだった💦皆に「どうしたんや」って言われたわと苦笑してました。中学まで細々だったのに今別人ですから無理もない(`・ω・´)キリッ

成人式キッカケでダイエットを始める様なので、生暖かく見守ってやってくださいm(_ _)m


今年もバタバタな瑠璃葉家ですが、何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m


どうでもいい事ですが、うちの鉄の女...圧迫骨折しまして、来週入院致します。御報告まで🙇‍♀️



またやっちやった😱💦
こまめに投稿すると固く心に誓ったはずなのに、気がつけば師走😂😂

おサボり癖がムクムクと....

毎日があっという間に過ぎていく....

時は金なり....ですよね~😏

言い訳も出てこない😭💦ごめんなさい🙇‍♀️続けます。


主治医との面談が終わり、今度は眼科の受診でした。2、3年前から数回目が見えにくくなり、眼科を受診したら、硝子体出血と言われレーザーで焼くんだけど放置してました。と言うか、眼科にはかかりましたがそこの先生はレーザーで焼かないので結果的には放置していた状態でした。その状態でくも膜下出血になったので、眼も出血した様でした。とりあえず水頭症の治療が先で、水頭症の手術してから眼の手術になると言われました。

その診察から2週間しないうちに、病院から連絡があり、もう一度眼科を受診すると水頭症の手術は今のところ必要ないので、年末だけど手術することになり、病棟も眼科に移り、3日後に決まりました。

手術は出血した部分を綺麗にし、水晶体を再建すると説明をうけましたが、最大のネックとしては術後うつ伏せでいないといけないということでした。

結局網膜剥離の手術と同じみたいで、ガスを充填するためうつ伏せで過ごすという事でした。網膜剥離の手術を受けた方に伺いましたが、何が辛いってうつ伏せでいる事だと仰ってました。旦那さん大丈夫かな?と心配でしたが、もうまな板の上の鯉状態です。看護師さんが呼びに来てくれて、離れた場所から車椅子で運ばれる旦那さんを見送りました。

2時間くらいして、先生から説明を受けました。出血の範囲が広かったけど綺麗にして、レンズを入れた。ガスは充填してないからうつ伏せは必要ないと言われました。少しホッとして帰路に着きました。



12月14日病院から今後の話がしたいから 来る様に連絡があり、息子と一緒に行きました。
先生との面談の前に面会の許可を頂き、部屋へ案内されました。看護士さんに自分で車椅子に移乗していつも叱られるって言うんやけどホント?って聞いてみると流石にそれは無理やよ!って言われた💦😅ダヨネ(σ•̀ᴗ•́)σ
久しぶりに生の旦那さんを見たけど、ギョッとした(ごめん🙇‍♀️)
目が変👁歌舞伎の見得を切る時の目になってる....コワイ😱
よく見てるとしばらくするとスーッと動いて普段の目に戻る
こりゃサングラス必須やなと思った。

車椅子に座っている旦那さんは元気そう😄
会話は出来る(๑•̀ㅂ•́)و✧上肢も動く!下肢も感覚はある。歩けるかはリハビリ次第かな....
有り難い🙏本当に有り難い。
ただ旦那さんが左目が見えないと言った....

先生が呼びにみえて、面談室へ....

当初想定していたよりかなり良い状態だそうで

ひと山越えたと思っていいです。と言われました。

良いと言っても水頭症を発症していて来月まで様子を見て、シャントの手術をする可能性がある事、認知機能の低下、左目があまり見えていない事、足は動くけど立つ事が出来ない等の説明を受けました。


左目は硝子体出血で、倒れる1年前に出血していてそのまま放置していた結果、今回くも膜下出血に伴い更に出血したようでした。


心配していた攣縮は思ったより少なかったみたいで、水頭症も酷いわけじゃないけど溜まってくると認知症の症状が出るし、手術してシャントを作る必要があると言われました。これから眼科にもかかり水頭症の状態を見ながら、手術の予定を建てていくと言われました。


先生との話が終わり、そのまま帰宅したら旦那さんから「帰りに寄ると思って待ってた」と寂しそうに電話があった。でも後から聞いたらその頃の記憶は全然無いそうです😅