healthcoach-tetsukoのブログ -2ページ目

healthcoach-tetsukoのブログ

50代ヘルスコーチが色んなことを綴ります。
皆様の癒しになりますように。

今までの自分を振り返り中の私。

 

昨日、何気なしにインスタの流れてくるリールを見ていたら、

 

「仕事を辞めたので部屋を整理しようと思っていますが、中々てにつきません。頑張らずに休むべきなんでしょうか?」との質問に東洋医学に詳しい方が、「東洋医学的には、整理が中々進まないのは、消化器系が弱っているよ。またどうせ、仕事を辞めたんだから、ここは心機一転、部屋の模様替えでもしてまた頑張るか!とか思ったんじゃないの?そんなことしないで、そんな時は休みなよ~。」ってアドバイスしていた。

 

これ私が2年前に仕事辞めた時の状態にそっくりだと思った。

 

しばらく何もしないために仕事辞めたのに、何だか落ち着かず、またパートの面接なんかすぐ行っちゃって、結局ゆっくりすることなく、てんてこ舞いをしてた私。

 

友人たちには、「私フリーだから、いつでも時間あるよー」とか言っておいて、以前と変わらず忙しい私。正社員のころのように月~金まで毎日みっちりというわけではないが、単発バイトを入れて落ち着かない感じ。

 

忘れもしない。退職して初の仕事は福岡ペイペイドームで開催されるソフトバンクとどこかの試合の日に、ある焼き鳥店の奥で4時間ぶっ続けで、出来上がった焼き鳥を規定の箱に入れてショウケースの補充をし続けるというもの。表では若くてかわいい子が販売、奥で私(オバはん)はひたすらパック詰めという、何とも地味なお仕事。履歴書無しでエントリーできるタ〇ミーで見つけた仕事だった。店内は我が子と同世代の若い子ばかり、黙っていたら、どう見ても、私はその店の経営者にしか見えないだろう。

 

それから、もくもく作業もいいなと思い、ピザ屋の工場でもバイトをした。ここもまた若い子ばかり。以前このブログに投稿した。

同時進行で、美術館の監視員、単発で世界水泳の英語スタッフ。手帳にスケジュールを書き込むと、休みが無い。芸能事務所に所属していない芸能人(?)ばりにスケジュール調整しながら、あちこち飛び回っていた。

 

 

あれ滝汗はてなマーク

 

 

何かめっちゃ忙しいことになってるやんポーンびっくりマーク

 

 

ヘルスコーチにはどうやって近づけばいい真顔はてなマーク

 

 

昨日、あのリールに出会ったことで、やっとこさ、気づきました。

 

 

私って、ぼーっとしたことない...

 

ずっとずっと走り続けてる。

 

頑張り屋さん、行動力すごいですねーと言われ続けて早40年。

 

 

子どものころから自分を休ますことなく走り続けてるやん。

 

 

よし辞めよー

 

 

現在サプリの会社でオペレーターをしている私。

 

まさか、今日から行きません。とは言えないので、

 

 

気持ちの持ち方を変えた。

 

どこか心の中にヘルスコーチの仕事が中々進まないから、収入源確保でやってる意識があったが、それを止めた。

 

 

ヘルスコーチとして収入成り立たなくてもいいや。

 

私を必要としてくれる人に届くまで、インスタ投稿で健康に関する所感を披露し続ける。

そして偶然頂いた仕事、サプリメント会社のオペレーターとして、健康知識も少し交えながらお客様の悩みに真摯にお答えすることに集中しよう。

 

 

そう思ったら、スーッと心が軽くなった。ヘルスコーチになんなきゃ!!って思ってたけど、もうヘルスコーチ。

 

今私がいる場所で精いっぱいやってれば、それ以上何もない。

 

 

肩の荷が下りた。

 

 

あのリールとの出会いは人生の時間が全て私のものになった瞬間だったキラキラ

 

 

やりたいことだけやる、私の人生、これからずっと。

 

 

行動の癖その2:焦って動き続ける

よーく考えてみて。それやりたいことなのか?

 

大丈夫よ、そのままでいいよ。余白があったらその時間を慈しみ、時々何にもしない時間があってもいいよ。

 

自分の心が欲することのみ魂を使いましょう拍手