挫折からの復活」記事を更新しました。

 

やっぱ、違いますねから、独自ドメインは!!

 

検索エンジンから、バンバンアクセスが入ってきます。

 

でも、もう少しタイトルとか、考えないと

いけないんですけどね!!

 

でも、今の私にはそんな余裕はありません。

 

思ったことは即実行を心がけているので

深く考えないようにしています。

 

そのため、細かいことを考えている余裕

なんかありません。

 

でも、本音をいうと、アメブロの方が

手がすらすらと動くんです。

 

その違いは何かというと、壊れることを

気にしていないんです。

 

独自ドメインだと、意識していないところで

いきなりグーグルのスパムに触れてしまい、

アクセスが急激に落ちることがありますが。

このアメブロは別に落ちても構わないという

ことが、手がすらすらと動く理由になって

います。

 

だから、さっきワードプレスだと朝から文章を

打っていても、途中で何回も手が進めなく

なり、完全に書き終わるまで2時間以上

かかりましたから。

 

それを宣伝しようと、今書いているアメブロは

勝手に手が動いて、ここまで10分足らずで

文章を書けているんです。

 

本当ならこのままアメブロを続けていきたいところ

なのですが、アメブロからの検索エンジンによる

流入は、更新しても更新しても殆ど見込めない

状況ですからね~。

 

多くの方が、更新する意欲が削がれることも

分かるような気がします。

 

それでは、高血圧の改善記録なんかも書き続ける

意欲が失せるというものです。

 

グーグルは、何を考えているのでしょうか?

 

人のやる気を無くしてどうするんだよ!!

 

というわけです。

 

確かに閲覧者のためになるようなもののみを

厳選して表示するようにしているのかもしれません。

 

しかし、未だ未だ何か矛盾だらけのような気がします。

 

検索エンジンからの流入が見込めないような記事

でも、内容があるものはたくさんあると思います。

 

私の「下半身揉み揉み体操」しかり、多くの人は

人のためになると思って、ブログを始める人だって

たくさんいるはずです。

 

途中であまりにも閲覧者が見込めないため、みんな

やる気が無くなってしまっているんです。

 

そんなことをグーグルが代表してやっていいことなのか?

というところに疑問を抱きます。

 

前はもう少しゆるくやっていたのですから!!

 

にほんブログ村 病気ブログ 高血圧症へ
にほんブログ村

 

きつくするだけが脳じゃないような気がするのは

わたしだけでしょうか?

 

さらに、グーグルの悪いところは、一切手の内を

明かさないところにあると思います。

 

お陰で私がどれだけの時間をグーグルに割いた

ことか!!

 

果てしない時間をグーグル対応に費やしました。

 

口を開ければ、出てくるのはグーグルの愚痴

ばかりです。