湘南の地で整体・脳疲労改善ドライヘッドケア・アロマセラピーを通して、

女性の体と心のメンテンナスをしております、

 

Lotus Bloom整体&アロマセラピーのみなこです。

 

自己紹介の続き、続いては

「私が伝えたい思い」です。

 

 

やっと授かった我が子、そして自分の体の悲鳴の数々が…

 

 

40歳の高齢出産で産んだ娘も13歳。

そう、もうすでにアラフィフです(汗) 

 

 

 

 

自分が高齢出産ママということで、
体を整えてあげる立場ではありますが、色々と感じる体の変化。

去年2月には‟初の中学受験“、いわゆるお受験を経験し
その後にきた体へのダメージなど…

 

不妊治療→高齢出産をした私が身をもって日々感じ、体験したからこそ感じる、

 

  • 高齢出産を経験し現在体にムチ打ち育児に奮闘しているママ
  • 受験を理由に自分の体のことを後回しにしているママ
  • 更年期症状もではじめ、体のあちこちに不調を感じているママ
  • 高齢出産後ひと段落しつつもこれからの自分に一抹の不安を抱えてるママ

 

へ届けたいこと。

 

体からの悲鳴が聞こえる前に、

未然に予防出来たら、

心身ともに健康なら、

やりたいことにチャレンジできる!

気持ちが前向きな自分になれる!

 

そう強く思うのです。

 

なぜ、そう思うのか…

 

 

待っていたのは体力との闘い…覚悟はしていたけれど…

 

 

やっと授かった子供。そして沢山の不安もあるなか高齢出産。

 

子供が出来て嬉しい気持ちで一杯でしたが、授かってから待っていたのは体力との闘いでした(汗)

 

 

 

 

WEBデザイナーとしても出産前後も仕事を続けていたので、膝の上であやしながら、また仕事している横で寝かせたりしながら…深夜遅くまで仕事。

睡眠時間が2、3時間なんて日はざらでした。

 

そんな体に無理し続けていて良いはずがありません。

ついにきた!最初の体の悲鳴!ギックリ腰に…

 

泣きそうになりながら、クイックルワイパーを杖代わりに、辛いのをこらえながら抱っこし、あやしたり、ミルクをあげてました。

 

 

その後も体の悲鳴は続きます…

 

 

幼稚園の入園式前に仕事に育児にと寝不足から免疫力が落ちていたのか、お腹周りが帯状疱疹に。

 

あまりの痛さに顔をゆがめながらも、お腹にさらしを巻いて入園式に参加。

 

数年後には耳の病気メニエール病(めまいをともなったり、耳の閉塞感があったりと三半規管に影響する病気)に。

 

そして次は、四十肩など…次から次へと不調は訪れだしました最近では更年期症状も現れだしたり…

 

今振り返ってもよく頑張っていたな(現在もですが)と思います。

 

今までは、短時間睡眠でも全然大丈夫!と思っていましたが、体は本当に正直です。

やはり全ての無理が、体にでてしまっていたのですね。

 

 

これから先、元気でいられるか…不安がつのるばかり

 

 

 

 

そして、色々な所へ通って思ったことが…

その時は一瞬体の状態は良くなるのです。そして、次に行くまでに自分で何かしていたか?

 

正直していませんでした…

 

色々な治療の場所で体の状態を良い状態にすることは出来ても、良くなった状態を保つ、また悪くならないようにするには、日々のメンテナンスが重要

 

そんなこと分かっている!と思いながらも、そのままにしてきた自分。

 

  • このまま、体の不調がでるたびに色々と渡り歩くの?
  • 毎日、からだの不調を抱えながら過ごすの?
  • 子供が20歳になる時、私は還暦…ちゃんと元気でいられるの?

 

どんどん不安になります…

このままではいけない、なんとかせねば…そう思ったのです。

 

 

もっと体のことが知りたい!伝えたい!

 

 

まずは体のことを知らなければ…知りたい! そう一念発起し、整体を学びだしました。

 

学べば学ぶほど、体をより良い状態を保つには自分メンテナンスがいかに重要かを知ることに。

 

ダイエットもそうですが、エステサロンに一回行っただけではそう簡単には瘦せません。

 

日々の食事に気を付けたり、運動も組み合わせることにより、より効果がでてくるのです。

 

整体サロンを営みだしてからも、ただ施術して終わりではなく、必ず今の体の状態にあったそれぞれのおうちで出来る自分メンテナンス方法をお伝えしています。

 

日々の生活に取り入れることを意識すると、効果は絶大です。次に来て頂くと、整体で良い状態に整えた後から、また体の状態が全くの振り出しに戻っているということは、ほとんどなくなっているのです。

 

 

心の健康の大切さ

 

 

 

 

また、最近特に感じる心の健康

 

私はカウンセラーではありませんが、日々施術をしていて思うのです。

 

最初の問診の際に、体の状態はもちろん、最近あったこと、悩まれていること等など、皆さま話されていかれるのです。

話足りないと施術しながらも…。

 

自分の中にため込まず、人に話すということもとっても大切なこと。

 

また、香りの力をかりるのもとっても効果的です。

 

私自身、アロマとの出会いがあり、いつもアロマを部屋に香らせたり、アロマオイルを塗ったり…心を良い状態に保つのに日々助けられています。

 

ストレスは万病のもと」とよく言いますが、体の不調は外的なものばかりではなく、心からくるものもと~っても多い、いやもしかしたらそちらの方が多いのではないかとも思います。

 

  • コロナ禍でなかなかお友達を作ることが出来ず、親子で孤立してしまう
  • 子供の手が離れ楽になった反面、「空の巣症候群」のような状態になっている
  • やりたいことはあるのに気持ち(体)がついていかない

 

等など…

 

だからこそ、そうなる前に、体からの悲鳴、心からの悲鳴が聞こえる前に、未然に予防出来たら…

 

そう強く思うのです。

 

 

一度しかないあなたの人生 あなたらしく生き生きといて欲しい

 

 

自分自身、以前治療難民だった頃はただ治してくれる所を求めさまよっていましたが、自分メンテナンスを意識し日々の生活に取り入れるようになって、体の不調は以前に比べたら少なくなり、やりたい!と思うことにもチャレンジする気持ちもでてきました。

 

一時中断していたサーフィンも再始動、習い事も始めてみたり、自分への更なる学びもスタート。

 

もちろん年齢と共に訪れる更年期の症状(時々ほてるとか)も少しはあります。

 

でも、きっと何もしていなかったら、やりたいと思うことにチャレンジすることはもちろん、体のあちこちに不調が出て、外に出るのも億劫に感じていたかもしれません。

 

 

  • 現在体にムチ打ち育児に奮闘しているママ
  • 自分の体のことを後回しにしているママ
  • 更年期症状もではじめ、体のあちこちに不調を感じているママ
  • これからの自分に一抹の不安を抱えてるママ

 

一度しかない人生、これから先も体のことでやりたいことを諦めて欲しくない。

最高に幸せな毎日を過ごして欲しい。

心からそう思うのです。

 

 

長くなりましたが、私が伝えたい思いです。

お読み頂き、ありがとうございました。