『猫侍 SEASON2』

いよいよ放送開始でございます。




自分が出てるとか出ていないとか、猫が好きとか好きじゃないとかは関係なく、贔屓目なしに面白いドラマですので是非ご覧になって下さいませ。



↓↓放送スケジュール↓↓


【サンテレビ】 4/4(土)23:00~
【ひかりTV】 4/5(日)14:00~
【群馬テレビ】 4/5(日)22:00~
【KBS京都】 4/5(日)22:00~
【tvk】 4/6(月)19:00~
【とちぎテレビ】 4/7(火)20:00~
【チバテレ 4/7】(火)23:30~
【IBC岩手放送】 4/8(水)24:41~
【広島ホームテレビ】 4/8(水)26:21~
【くまもと県民テレビ】 4/10(金)25:30~
【三重テレビ】 4/11(土)20:25~
【テレ玉】 4/11(土)23:00~
【静岡第一テレビ】 4/11(土)26:20~
【テレビせとうち】 4/11(土)26:30~
【アニマルプラネット】 4/14(火)20:30~
【TVQ九州放送】 4/16(木)26:00 ~
【札幌テレビ放送】 4/17(金)26:05~
【BSフジ】 4/19(日)23:00~
【スターキャット】 4/19(日)22:30~
【福島中央テレビ】 4/25(土)25:40~





見て頂けたらうちのロッキーも喜びますので、どうぞよろしくお願い致します(^_ _^)♪
先日、金八先生のプロデューサーである柳井さんの80歳のお誕生日と、父ちゃんの66歳のお誕生日のお祝いをしました。

久しぶりに幸作になり、恒例の司会(ヘタクソ)をやらせて頂きながら、番組が終っても毎年こうやって大々的に集まれることに幸せを感じておりました。


傘寿(さんじゅ)とは80歳のお祝いで、「傘」の略字が縦書きの「八十」に見えることから、80歳をそう呼ぶようになったとのこと。

80歳とは思えないほどお元気な柳井さん。いつまでもお元気でいて下さい。









パート5の皆と集合写真。
邦平さん、お顔がブレまくってますよ(笑)


この度、4月から放送のドラマ、 「猫侍 SEASON2」 にレギュラー出演させて頂くことになりました!ただいま身も凍るような寒さの中、日光江戸村にて絶賛撮影中です。

公式サイト http://nekozamurai.info/

〈前作概要〉
時は幕末、かつて「まだら鬼」の呼び名で畏怖された剣客・斑目久太郎は、今はしがない浪人に身をやつし困窮した日々を送っていた。そんな久太郎はひょんなことから白猫の玉之丞と出逢い、共に暮らすことになる。剣しか知らず、刃の世界を追い求めるしか生きる道のなかった男の…心の中の何かが揺り動かされようとしていた。




スタンドイン用の玉ちゃん人形と記念撮影。たまたま池田屋のセットの前で撮っただけなので、池田屋と作品は何の関係もありません。






撮休に日光東照宮へ。勝手に出演者・スタッフを代表して眠り猫の絵馬に願掛けしてきました。東照宮の眠り猫は平和の象徴。






前作の、この玉ちゃんの公式写真が可愛すぎて、うちのロッキーにもやらせようと一時帰京したときに100円ショップで刀を購入して帰宅。









結果はこの有様。全く興味を示さず、刀に手を掛けることは1度もありませんでした(笑)






作品の詳細はまた追って御報告させて頂きますが、とても素敵なドラマですので、放送の際は是非ともご覧下さいませ!