外付けHDDのなかには、セキュリティのついているものもあるので

外出先でなくしたばあいでも安心できますね

でも、接続や使いかたは簡単だし、動画など大容量ファイルも簡単に高速保存できました


すべてBTOパソコン屋のフロンティアです。ヤマダで買えるのが選択の理由です(テレビのおかげでヤマダのポイントが20000あり、しかもギフトカードが3月末くらいになれば20000円分あります。)

ので予算としては30000円から40000円くらいまで(製品価格としては8万まで)

んでその価格で探してみた以下のような候補が出てきました。

ちなみに主なPCの使い道はネットサーフィン、動画閲覧、音楽焼く、とかそんなことくらいです(ネットゲームをするような予定は無いです)


そんな僕ですがPCに詳しい方の意見を聞きたいです。
下記で僕に向いてるPCはどれでしょうか??






候補1・・・・64050円

・OS Windows(R) 7 Home Premium 32bit版 [正規版]
・添付品 Windows7専用マニュアルセット + 32bit/64bitセレクタブルリ カバリディスク
・CPU インテル(R) Core(TM) i3-530 プロセッサー (2.93GHz / 4MB)
・マザーボード インテル(R) H55Express チップセット搭載マザーボー  ド
・PCケース FRONTIER 【AS】ケース 【黒】
・電源ユニット 250W TFX電源
・メモリ 4GB [DDR3-SDRAM 2GB PC3-10600 ×2]
・ハードディスク 500GB S-ATA2/7200rpm
・パーティション分割 パーティション分割 無し
・光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (2層書込対応)
・グラフィック オンボードVGA(増設VGA無)
・キーボード USB 日本語キーボード【黒】
・マウス USB 光学スクロールマウス【黒】
・オフィスソフト Kingsoft Office 2010 30日体験版
・セキュリティソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日間
 限定版
・サスペンド機能について サスペンド機能の動作は保証致しかねます。
・モニタ無し


候補2・・・69800円
・OS Windows(R)7 Home Premium 32bit版 [正規版]
・添付品 Windows7専用添付品 + 32bit/64bitセレクタブルリカバリディ スク
・CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo E7500 (2.93GHz / 1066MHz / 3MB)
・マザーボード インテル(R) G41Express チップセット搭載マザーボー  ド
・PCケース FRONTIER 【AS】ケース 【黒】
・電源ユニット 250W TFX電源
・メモリ 4GB [DDR2-SDRAM 2GB PC6400 ×2]
・ハードディスク 500GB S-ATA2/7200rpm
・パーティション分割 パーティション分割 無し
・光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (2層書込対応)
・メディアカードリーダー・ライター/FDD マルチカードリーダー (ケー ス内蔵)
・グラフィック オンボードVGA
・増設ボード I・O DATA 1394-PCI3 (IEEE1394 6pinタイプx3)
・キーボード 107日本語キーボード【黒】
・マウス 光学スクロールマウス 【黒】 (PS/2)
・オフィスソフト Kingsoft Office 2010 30日体験版
・セキュリティソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日間 限定版
・サスペンド機能について サスペンド機能の動作は保証致しかねます。
・PCリサイクル PCリサイクル対応
・モニタ無し

候補3・・・77725円
・OS Windows(R) 7 Home Premium 32bit版 [正規版]
・添付品 Windows7専用マニュアルセット + 32bit/64bitセレクタブルリ カバリディスク
・CPU インテル(R) Core(TM) i5-750 (2.66GHz / QPI2.5GT/s / 8MB)
・マザーボード インテル(R) P55 チップセット搭載マザーボード
・PCケース FRONTIER 【AS】ケース 【黒】
・電源ユニット 250W TFX電源
・メモリ 4GB [DDR3-SDRAM 2GB PC3-10600 ×2]
・ハードディスク 500GB S-ATA2/7200rpm
・パーティション分割 パーティション分割 無し
・光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (2層書込対応)
・メディアカードリーダー・ライター/FDD 10in1マルチカードリーダー  (ケース内蔵)
・グラフィック NVIDIA(R) GeForce(R) 210 512MB (DVI-I / RGB /    HDMI)
・キーボード 107日本語キーボード 【黒】
・マウス 光学スクロールマウス 【黒】
・オフィスソフト Kingsoft Office 2010 30日体験版
・セキュリティソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日間 限定版
・サスペンド機能について サスペンド機能の動作は保証致しかねます。
・PCリサイクル PCリサイクル対応
・モニタ無し


候補4・・・79800円
・OS Windows(R) 7 Home Premium 32bit版 [正規版]
・添付品 Windows7専用マニュアルセット + 32bit/64bitセレクタブルリ カバリディスク
・CPU インテル(R) Core(TM) 2 Quad Q9400 (2.66GHz / 1333MHz /6MB)
・マザーボード インテル(R) G41Express チップセット搭載マザーボー  ド
・PCケース FRONTIER 【CX】ケース
・電源ユニット 600W ATX電源
・メモリ 4GB [DDR2-SDRAM 2GB PC2-6400 ×2]
・ハードディスク 750GB S-ATA2/5400rpm
・パーティション分割 パーティション分割 無し
・光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ(2層書込対応)
・メディアカードリーダー・ライター/FDD 8in1カードリーダー 【黒】
・グラフィック NVIDIA(R) GeForce(R) GTS250 512MB (DVI-I / RGB /   HDMI)
・増設ボード 増設ボード無し
・キーボード 107日本語キーボード 【黒】
・マウス 光学スクロールマウス 【黒】
・オフィスソフト Kingsoft Office 2010 30日体験版
・セキュリティソフト マカフィー・インターネットセキュリティ 90日間 限定版
・サスペンド機能について サスペンド機能の動作は保証致しかねます。
・PCリサイクル PCリサイクル対応(保証修理規定含む)
・モニタ無し



Twitterで「ハードディスク」の書き込みを調べてみた

/投稿者:shimax6 /投稿日時:2010年02月25日 11:12:36

画面のリフレッシュとハードディスクへのアクセスを数秒ごとに行ってる・・・


/投稿者:neta__ /投稿日時:2010年02月25日 11:10:54

というかインストール時にアップグレード対象のプロダクトがHDDに存在するかチェックするんじゃなかったのかよw http://j.mp/9IR8Nl [新規ハードディスクやフォーマットしたハードディスクにアップグレード版パッケージを使用して Windows 7 の新規インストールを


/投稿者:minisuke /投稿日時:2010年02月25日 10:54:45

BUFFALOのWZR-HP-G301NH  「USBハードディスクポート」を 搭載。ネットワーク対応HDD(NAS)として使えま す 設定不要でUSB用HDDをNAS化 http://ow.ly/1b1dl #DLNA  近いうちに購入してみてREGZAに使えるか検証します! 


/投稿者:nurukan /投稿日時:2010年02月25日 10:42:11

今までハードディスクが壊れたことってないです。一度だけ仕事用のMacで不良クラスタが出たけど使わないパーティションだったからそのまま2年使いました。


/投稿者:hawaiians_bot /投稿日時:2010年02月25日 10:35:17

.@geso:@pipikaula フラガール!ハードディスクに入ったままだ!観ないと…。ハンバーグ美味しかったですよ(^^)今日は何にしようかなあ…今日明日はゲソ子半日なのでしばらく昼のことも考えないと…一日ご飯のことばっかり考えてます(苦笑)


/投稿者:geso /投稿日時:2010年02月25日 10:30:34

@pipikaula フラガール!ハードディスクに入ったままだ!観ないと…。ハンバーグ美味しかったですよ(^^)今日は何にしようかなあ…今日明日はゲソ子半日なのでしばらく昼のことも考えないと…一日ご飯のことばっかり考えてます(苦笑)


/投稿者:masuiyuki /投稿日時:2010年02月25日 10:29:09

1テラもハードディスクを先日購入したが、まったく使えない。理由不明。今から返品です。めんどくさい。


/投稿者:chilcal /投稿日時:2010年02月25日 10:18:18

これはいい一言。.@chilcalさんの最期の一言は頼む…ハードディスクを…叩き壊してくれ…です。 http://king-soukutu.com/twit/?n=final


/投稿者:enayon /投稿日時:2010年02月25日 10:16:12

マジで頼む・・・がくっ >@enayonさんの最期の一言は頼む…ハードディスクを…叩き壊してくれ…です。 http://king-soukutu.com/twit/?n=final


/投稿者:udaotoko /投稿日時:2010年02月25日 10:13:25

.@udaotokoさんの最期の一言は頼む…ハードディスクを…叩き壊してくれ…です。 http://king-soukutu.com/twit/?n=final


/投稿者:ikeko78 /投稿日時:2010年02月25日 10:01:32

新しいメモリー買うか。コス写真のログがハードディスク侵食してr(整理しろという話)


/投稿者:O9tails /投稿日時:2010年02月25日 09:56:19

5年あまり前にはずしたハードディスクの整理をしていると何に使うんだろうというようなメモ書きが続々と。英語圏のニューズグループだとCleaning up HDと称してポルノ画像を何百枚も投稿してる連中がいたが、twitterrにハードディスク整理で昔呟き一斉放出とか...


/投稿者:negi_nans /投稿日時:2010年02月25日 09:55:08

昨日やるはずだったハードディスク取り出し終了なう。これにあった外付けケースを買いに行けばいいのねっ。洗濯終わったら向かうぜ。


/投稿者:cakunte /投稿日時:2010年02月25日 09:54:52

ハードディスク的ってなんだよw ハード的な、だよw


/投稿者:cakunte /投稿日時:2010年02月25日 09:53:00

MacBook Proのトラックパッドのクリックを認識しない不具合は、ハードディスク的な不具合か、OSの不具合か検証する必要があるらしい。とりあえずバックアップかなぁ。


/投稿者:pamo_mayo /投稿日時:2010年02月25日 09:40:05

ハードディスクの復旧作業完了したわ。RAID1にしてみたの。


/投稿者:okoshiyasu5678 /投稿日時:2010年02月25日 09:36:04

またハードディスクレコーダーの調子が悪い。やっぱりコリーにプロツールス教えてもらったほうがいいのかしら。


/投稿者:machshev69 /投稿日時:2010年02月25日 09:34:56

ああ、それは痛su…(´・ω・`) RT @TokyuHands: ハンズには無いけどハードディスク。昨日壊れたの(涙。。。 RT @machshev69 あ、忘れてた。ててたん、おはよー。ててたんは何を買いますか?


/投稿者:TokyuHands /投稿日時:2010年02月25日 09:32:22

ハンズには無いけどハードディスク。昨日壊れたの(涙。。。 RT @machshev69 あ、忘れてた。ててたん、おはよー。ててたんは何を買いますか?


/投稿者:laca212 /投稿日時:2010年02月25日 09:31:10

ハードディスクフォーマットなう


外付けHDDの復旧や外付けHDD使い方など外付けHDDの認識から外付けHDDとiTunesの関係、バッファロー外付けHDD情報など外付けHDD共有、外付けHDD認識しない問題など外付けHDDケース情報や外付けHDDのmac製品なども探しています。


大容量なバッファローの外付けHDD使用

外付けHDDも使いやすいのが注目集めてますね

出張の時でも便利だし、バックアップにもお勧めな大容量HDDで便利でした

安くていいものを使うのはやっぱりいいですねー


基本スペック:
■インテル® Core™ i7-860 プロセッサー (クアッドコア/定格2.80GHz/TB時最大3.46GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応)
■NVIDIA® GeForce® GTX275 搭載ビデオカード(896MB / PCI Express2.0)
■4GB メモリ (DDR3 SDRAM PC3-10600 / デュアルチャネル)
■1TB ハードディスク (シリアルATA Ⅱ)
■DVD スーパーマルチドライブ
■インテル® P55 Express チップセット ATX マザーボード
■Windows® 7 Home Premium 64bit インストール済み


スペック変更・オプション追加は下記の通りです

■キャンペーン:静音パックまんぞくコース(CPUファンの静音化) + メインハードディスクの静音化 通常 +12,800 円のところ特価→×1個に変更
■ハードディスク(追加1):320 GB HDD×1個に変更
■電源:Antec EA-650 (650W 静音電源/80PLUS)×1個に変更


んで14万、ちなみにSteelSeriesのマウスパッドも地味につけた

こんなんでどうよ!大丈夫そうかな?かな?
電源さえいけるならこれにする!

なかなか俺にしては考えたと思うんだぜ
i7はハイエンド用(つっても860)だけど、動画撮影もしない訳じゃないし
後の事を考えると多少なりともCPUはよくしておきたい、って感じ。

5000円の差があるから後はコレから静音パックを切るかどうか、辺り
でも冷却性能よくなるらしいって・・・


Twitterで「ハードディスク」の書き込みを調べてみた

/投稿者:shimax6 /投稿日時:2010年02月25日 11:12:36

画面のリフレッシュとハードディスクへのアクセスを数秒ごとに行ってる・・・


/投稿者:neta__ /投稿日時:2010年02月25日 11:10:54

というかインストール時にアップグレード対象のプロダクトがHDDに存在するかチェックするんじゃなかったのかよw http://j.mp/9IR8Nl [新規ハードディスクやフォーマットしたハードディスクにアップグレード版パッケージを使用して Windows 7 の新規インストールを


/投稿者:minisuke /投稿日時:2010年02月25日 10:54:45

BUFFALOのWZR-HP-G301NH  「USBハードディスクポート」を 搭載。ネットワーク対応HDD(NAS)として使えま す 設定不要でUSB用HDDをNAS化 http://ow.ly/1b1dl #DLNA  近いうちに購入してみてREGZAに使えるか検証します! 


/投稿者:nurukan /投稿日時:2010年02月25日 10:42:11

今までハードディスクが壊れたことってないです。一度だけ仕事用のMacで不良クラスタが出たけど使わないパーティションだったからそのまま2年使いました。


/投稿者:hawaiians_bot /投稿日時:2010年02月25日 10:35:17

.@geso:@pipikaula フラガール!ハードディスクに入ったままだ!観ないと…。ハンバーグ美味しかったですよ(^^)今日は何にしようかなあ…今日明日はゲソ子半日なのでしばらく昼のことも考えないと…一日ご飯のことばっかり考えてます(苦笑)


/投稿者:geso /投稿日時:2010年02月25日 10:30:34

@pipikaula フラガール!ハードディスクに入ったままだ!観ないと…。ハンバーグ美味しかったですよ(^^)今日は何にしようかなあ…今日明日はゲソ子半日なのでしばらく昼のことも考えないと…一日ご飯のことばっかり考えてます(苦笑)


/投稿者:masuiyuki /投稿日時:2010年02月25日 10:29:09

1テラもハードディスクを先日購入したが、まったく使えない。理由不明。今から返品です。めんどくさい。


/投稿者:chilcal /投稿日時:2010年02月25日 10:18:18

これはいい一言。.@chilcalさんの最期の一言は頼む…ハードディスクを…叩き壊してくれ…です。 http://king-soukutu.com/twit/?n=final


/投稿者:enayon /投稿日時:2010年02月25日 10:16:12

マジで頼む・・・がくっ >@enayonさんの最期の一言は頼む…ハードディスクを…叩き壊してくれ…です。 http://king-soukutu.com/twit/?n=final


/投稿者:udaotoko /投稿日時:2010年02月25日 10:13:25

.@udaotokoさんの最期の一言は頼む…ハードディスクを…叩き壊してくれ…です。 http://king-soukutu.com/twit/?n=final


/投稿者:ikeko78 /投稿日時:2010年02月25日 10:01:32

新しいメモリー買うか。コス写真のログがハードディスク侵食してr(整理しろという話)


/投稿者:O9tails /投稿日時:2010年02月25日 09:56:19

5年あまり前にはずしたハードディスクの整理をしていると何に使うんだろうというようなメモ書きが続々と。英語圏のニューズグループだとCleaning up HDと称してポルノ画像を何百枚も投稿してる連中がいたが、twitterrにハードディスク整理で昔呟き一斉放出とか...


/投稿者:negi_nans /投稿日時:2010年02月25日 09:55:08

昨日やるはずだったハードディスク取り出し終了なう。これにあった外付けケースを買いに行けばいいのねっ。洗濯終わったら向かうぜ。


/投稿者:cakunte /投稿日時:2010年02月25日 09:54:52

ハードディスク的ってなんだよw ハード的な、だよw


/投稿者:cakunte /投稿日時:2010年02月25日 09:53:00

MacBook Proのトラックパッドのクリックを認識しない不具合は、ハードディスク的な不具合か、OSの不具合か検証する必要があるらしい。とりあえずバックアップかなぁ。


/投稿者:pamo_mayo /投稿日時:2010年02月25日 09:40:05

ハードディスクの復旧作業完了したわ。RAID1にしてみたの。


/投稿者:okoshiyasu5678 /投稿日時:2010年02月25日 09:36:04

またハードディスクレコーダーの調子が悪い。やっぱりコリーにプロツールス教えてもらったほうがいいのかしら。


/投稿者:machshev69 /投稿日時:2010年02月25日 09:34:56

ああ、それは痛su…(´・ω・`) RT @TokyuHands: ハンズには無いけどハードディスク。昨日壊れたの(涙。。。 RT @machshev69 あ、忘れてた。ててたん、おはよー。ててたんは何を買いますか?


/投稿者:TokyuHands /投稿日時:2010年02月25日 09:32:22

ハンズには無いけどハードディスク。昨日壊れたの(涙。。。 RT @machshev69 あ、忘れてた。ててたん、おはよー。ててたんは何を買いますか?


/投稿者:laca212 /投稿日時:2010年02月25日 09:31:10

ハードディスクフォーマットなう


外付けHDDの復旧や外付けHDD使い方など外付けHDDの認識から外付けHDDとiTunesの関係、バッファロー外付けHDD情報など外付けHDD共有、外付けHDD認識しない問題など外付けHDDケース情報や外付けHDDのmac製品なども探しています。


大容量なバッファローの外付けHDD使用

外出先でも、外付けHDDがあると便利ですね

仕事のファイルも簡単に保存できて持ち運びが便利な分、なくしたりはできませんね

ロックがかけられるものなら、安全に外出先でも使えますね外出先でも便利で簡単に保存できました


帰省ですけどね。
規制じゃないです。

さて・・・金曜日はOB訪問。
必要なものは心構えと、プロジェクターで映すための説明資料、そして・・・ハードディスク!!
最後は冗談ですけどね。
いやはや・・・実際、ぜんぜん準備してません。
バスのチケットすら明日取りに行くくらいだ。
資料は作成していないので、学校についてからパワーポイントを使って作ろう。
・・・アバウトだなぁ・・・。
こんなアバウトさで60人近くの前で説明できるんだろうか・・・心配。


さてさて、今回の規制で持って変える荷物。
先生方へのお土産(他の方へは買い忘れてる!ごめん!!)
外付けハードディスク3台(総計3TB)
ハードディスクに関しては帰省の標準品となっておりますね。
あれれ・・・もうカバンがパンパンになっちゃった!
ってことで、これ以上はいりません。
愛用の寝巻きを地元に持って帰りたかったのになぁ。
ちなみに愛用の寝巻きとは・・・バスローブ!
完全に使用法間違ってるけどね。
でも・・・なんか着心地いいんだよね~。
チャーシューも持って帰りたいところだが・・・まぁあきらめよう(爆
今日はとりあえずそれらを精一杯カバンにつめて・・・寝よう。


Twitterで「ハードディスク」の書き込みを調べてみた

/投稿者:shimax6 /投稿日時:2010年02月25日 11:12:36

画面のリフレッシュとハードディスクへのアクセスを数秒ごとに行ってる・・・


/投稿者:neta__ /投稿日時:2010年02月25日 11:10:54

というかインストール時にアップグレード対象のプロダクトがHDDに存在するかチェックするんじゃなかったのかよw http://j.mp/9IR8Nl [新規ハードディスクやフォーマットしたハードディスクにアップグレード版パッケージを使用して Windows 7 の新規インストールを


/投稿者:minisuke /投稿日時:2010年02月25日 10:54:45

BUFFALOのWZR-HP-G301NH  「USBハードディスクポート」を 搭載。ネットワーク対応HDD(NAS)として使えま す 設定不要でUSB用HDDをNAS化 http://ow.ly/1b1dl #DLNA  近いうちに購入してみてREGZAに使えるか検証します! 


/投稿者:nurukan /投稿日時:2010年02月25日 10:42:11

今までハードディスクが壊れたことってないです。一度だけ仕事用のMacで不良クラスタが出たけど使わないパーティションだったからそのまま2年使いました。


/投稿者:hawaiians_bot /投稿日時:2010年02月25日 10:35:17

.@geso:@pipikaula フラガール!ハードディスクに入ったままだ!観ないと…。ハンバーグ美味しかったですよ(^^)今日は何にしようかなあ…今日明日はゲソ子半日なのでしばらく昼のことも考えないと…一日ご飯のことばっかり考えてます(苦笑)


/投稿者:geso /投稿日時:2010年02月25日 10:30:34

@pipikaula フラガール!ハードディスクに入ったままだ!観ないと…。ハンバーグ美味しかったですよ(^^)今日は何にしようかなあ…今日明日はゲソ子半日なのでしばらく昼のことも考えないと…一日ご飯のことばっかり考えてます(苦笑)


/投稿者:masuiyuki /投稿日時:2010年02月25日 10:29:09

1テラもハードディスクを先日購入したが、まったく使えない。理由不明。今から返品です。めんどくさい。


/投稿者:chilcal /投稿日時:2010年02月25日 10:18:18

これはいい一言。.@chilcalさんの最期の一言は頼む…ハードディスクを…叩き壊してくれ…です。 http://king-soukutu.com/twit/?n=final


/投稿者:enayon /投稿日時:2010年02月25日 10:16:12

マジで頼む・・・がくっ >@enayonさんの最期の一言は頼む…ハードディスクを…叩き壊してくれ…です。 http://king-soukutu.com/twit/?n=final


/投稿者:udaotoko /投稿日時:2010年02月25日 10:13:25

.@udaotokoさんの最期の一言は頼む…ハードディスクを…叩き壊してくれ…です。 http://king-soukutu.com/twit/?n=final


/投稿者:ikeko78 /投稿日時:2010年02月25日 10:01:32

新しいメモリー買うか。コス写真のログがハードディスク侵食してr(整理しろという話)


/投稿者:O9tails /投稿日時:2010年02月25日 09:56:19

5年あまり前にはずしたハードディスクの整理をしていると何に使うんだろうというようなメモ書きが続々と。英語圏のニューズグループだとCleaning up HDと称してポルノ画像を何百枚も投稿してる連中がいたが、twitterrにハードディスク整理で昔呟き一斉放出とか...


/投稿者:negi_nans /投稿日時:2010年02月25日 09:55:08

昨日やるはずだったハードディスク取り出し終了なう。これにあった外付けケースを買いに行けばいいのねっ。洗濯終わったら向かうぜ。


/投稿者:cakunte /投稿日時:2010年02月25日 09:54:52

ハードディスク的ってなんだよw ハード的な、だよw


/投稿者:cakunte /投稿日時:2010年02月25日 09:53:00

MacBook Proのトラックパッドのクリックを認識しない不具合は、ハードディスク的な不具合か、OSの不具合か検証する必要があるらしい。とりあえずバックアップかなぁ。


/投稿者:pamo_mayo /投稿日時:2010年02月25日 09:40:05

ハードディスクの復旧作業完了したわ。RAID1にしてみたの。


/投稿者:okoshiyasu5678 /投稿日時:2010年02月25日 09:36:04

またハードディスクレコーダーの調子が悪い。やっぱりコリーにプロツールス教えてもらったほうがいいのかしら。


/投稿者:machshev69 /投稿日時:2010年02月25日 09:34:56

ああ、それは痛su…(´・ω・`) RT @TokyuHands: ハンズには無いけどハードディスク。昨日壊れたの(涙。。。 RT @machshev69 あ、忘れてた。ててたん、おはよー。ててたんは何を買いますか?


/投稿者:TokyuHands /投稿日時:2010年02月25日 09:32:22

ハンズには無いけどハードディスク。昨日壊れたの(涙。。。 RT @machshev69 あ、忘れてた。ててたん、おはよー。ててたんは何を買いますか?


/投稿者:laca212 /投稿日時:2010年02月25日 09:31:10

ハードディスクフォーマットなう



外付けHDDの復旧や外付けHDD使い方など外付けHDDの認識から外付けHDDとiTunesの関係、バッファロー外付けHDD情報など外付けHDD共有、外付けHDD認識しない問題など外付けHDDケース情報や外付けHDDのmac製品なども探しています。



大容量なバッファローの外付けHDD使用