hdc運営のブログ -22ページ目

投稿作品00739: やまあらママ 『ハロウィン弁』


▼応募者: やまあらママ



hdc運営のブログ-00739


ハロウィンらしく紫のお弁当箱を使って、


おばけは簡単に型抜きで。



 

投稿作品00738: やまあらママ 『先生ありがとう』


▼応募者: やまあらママ 



hdc運営のブログ-00738


幼稚園の先生に1年間お世話になったお礼を込めて。


ひまわり組だったのでウィンナーと薄焼き卵でひまわりを。


チーズと魚肉ソーセージで花束を。


メッセージ入のピックもマスキングテープで作りました。




投稿作品00737: やまあらママ 『運動会の親子亀』


▼応募者: やまあらママ 



hdc運営のブログ-00737


幼稚園の運動会で組体操をするので、


その中の一つの演技《親子亀》を再現しました。


これを食べた翌日、しっかり組体操の親子亀が出来ていました!



お弁当サポーター gomaさんの作品



サポーターさん3人目はgomaさんですビックリマーク




ご飯に可愛くヒヨコちゃんがデコされています^^


初心者さんにも簡単につくれますので


是非、参考にしてみてくださいね音譜







hdc運営のブログ


「春のお散歩*ヒヨコちゃんのお弁当」

ワンポイントアドバイス
寝坊した朝でも、初心者さんでも10分で詰められる
型で抜くだけのまんまるヒヨコちゃんです。
チーズの裏にはチーズよりも小さめに海苔をカットして
ごはんにチーズが直接つかないようにしています。
脚は小さいハート型を逆さにしています。
*スライスチーズを扱う時は直接手で触れると
指紋が残ったりするのでクッキングシートを使っています。

投稿作品00736: はるる 『春が来た』


▼応募者: はるる



hdc運営のブログ-00736


もう春なので、ねこが春が来て喜んでいる感じで作りました。


チューリップやお花などを入れて春らしくしました。


夜ごはんの残り物なども入れつつ明るい色でまとめました。



投稿作品00735: はるる 『簡単くま弁当』


▼応募者: はるる



hdc運営のブログ-00735


忙しい朝でも簡単に作れるお弁当にしてみました。


くまの顔は市販のコロッケをそのまま使い


耳と手はペットボトルの蓋で抜きました。


巻くだけとか和えるだけのおかずを使い簡単でかわいくしました。



投稿作品00734: やまあらママ 『兄弟サンタのクリスマス弁』


▼応募者: やまあらママ 



hdc運営のブログ-00734


クリスマスらしくプレゼントと靴下のパスタを二人に持たせてみました。


お兄ちゃんがパーマ毛なのでおかかを髪の毛にみせました。



投稿作品00733: ゆずママ 『和風お弁当』


▼応募者: ゆずママ 



hdc運営のブログ-00733


やさしいお味和風のお弁当です♪



投稿作品00730: ゆずママ 『ケチャップライスのお弁当』 


▼応募者: ゆずママ



hdc運営のブログ-00730


難しいキャラ弁は無理なので簡単でもかわいく見えるように工夫してます♪


日本ハム(シャウエッセン)


カゴメ(有機ケチャップ)




小鳥ちゃんのお弁当



今日のお弁当は「小鳥ちゃん」です^^




お弁当なので、いろんなふりかけを使ったりして


カラフルな小鳥ちゃんをつくると可愛いですよ音譜







hdc運営のブログ


小鳥ちゃん:(左)ご飯、削り節、海苔、人参、パスタ

        (右)ご飯、桜でんぶ、海苔、人参、パスタ

てんとう虫:ソーセージ、海苔、焼きパスタ

おかず:煮込みハンバーグ、ミニトマト、オクラベーコン巻き

     ブロッコリー、チーズ、金時豆


小鳥ちゃんは、丸いおにぎりをラップを使ってつくります。削り節、桜でんぶを

それぞれ容器に適量入れて、おにぎりの表面にまぶします。ストローで抜いた

人参は中央に切り込みを入れてパスタでおにぎりの真ん中に固定します。

海苔はつけにくいので真ん中からパスタをさして目の位置につけます。