キッカー日和?ジブ日和?そして明日は何日和?
こんばんは
昨日、ブログアップ出来なっかたので
今日は昨日の分もドカッと合わせてUPします
昨日は午前中に晴れ間ものぞきキッカー日和
まずは
ディガーズのトシによるビックキッカー

cab540ですね
こちらもビック

エアーが高いです
気持ちよさそうッス
ここからはビギナーレーン
トゥイーク

玄人ごのみのシブいスタイルですね
テールグラブ

板がそるぐらいガッツリ掴む
かっこいいッス
フロントサイド360

インディーグラブ

そしてシフト

ビギナーレーンのキッカーの形は
飛んでから着地までの落差が少なく
安全に飛べるうえに、高さも出せるように設計されてるんです
なので
グラブやスタイルが
ビシッと入れれるようになってますよ
そして
こちらが今日の画像です
ずっと雪が降っていて視界はあまり良くなかったですが
ジブレーンは絶好調
ジブ日和
U★F★O

ついに出ました
バックサイドロデオout
バトルシップ

安定感がイイッス

こちらはシフトを入れたトランスファー
そしてBigレーンにある
Wフラットレール



フリースタイルスキーの方もガンガントライしてました
このWフラットレール
意外と乗るのがむずかしいのです
中・上級者の方
サイドインも出来るようになっているので
ぜひ
トライしてみてください
最後まで乗れると気持ちイイッスよ
最後にバックサイドヒップ

こんな遊び方があるんですね
このアイテムは
天気の悪い日や、板が走らない日でも
かなりの高確率でOPENしているので
忘れずにチェックしてください
ちなみに明日は
パウダー日和になりそうです
八方といえばフリーランですが
ハイカスケードパークも最高の状態で
お客様をお待ちしております。
忘れず遊びに来てくださいね
おやすみなさい

昨日、ブログアップ出来なっかたので

今日は昨日の分もドカッと合わせてUPします

昨日は午前中に晴れ間ものぞきキッカー日和

まずは

ディガーズのトシによるビックキッカー


cab540ですね

こちらもビック


エアーが高いです

気持ちよさそうッス

ここからはビギナーレーン

トゥイーク


玄人ごのみのシブいスタイルですね

テールグラブ


板がそるぐらいガッツリ掴む

かっこいいッス

フロントサイド360


インディーグラブ


そしてシフト


ビギナーレーンのキッカーの形は
飛んでから着地までの落差が少なく
安全に飛べるうえに、高さも出せるように設計されてるんです

なので
グラブやスタイルが
ビシッと入れれるようになってますよ

そして
こちらが今日の画像です

ずっと雪が降っていて視界はあまり良くなかったですが
ジブレーンは絶好調


U★F★O


ついに出ました

バックサイドロデオout

バトルシップ


安定感がイイッス


こちらはシフトを入れたトランスファー

そしてBigレーンにある
Wフラットレール




フリースタイルスキーの方もガンガントライしてました

このWフラットレール
意外と乗るのがむずかしいのです

中・上級者の方

サイドインも出来るようになっているので
ぜひ


最後まで乗れると気持ちイイッスよ

最後にバックサイドヒップ


こんな遊び方があるんですね

このアイテムは
天気の悪い日や、板が走らない日でも
かなりの高確率でOPENしているので
忘れずにチェックしてください

ちなみに明日は
パウダー日和になりそうです

八方といえばフリーランですが

ハイカスケードパークも最高の状態で
お客様をお待ちしております。
忘れず遊びに来てくださいね

おやすみなさい

3月最後の週末(*^ー^)ノ
みなさんこんばんは
最近のパークの様子を
まとめて報告させてもらいます
今月も最後の週末を終え
毎日のように顔を合わせていた篭もりのお客様が
チラホラ下山してしまい
寂しく感じる今日この頃でしたが
先日の週末は 関西・中部東海・関東と
通いで遊びに来てくれたお客様で盛り上がってましたよ
天候の都合で
なかなか パークも全面オープン出来ない状況も続きましたが
土曜日はパーク全面オープン
午前中は太陽も顔をのぞかせ
まさにパーク日和でした
そんななか
スモールキッカーで撮影タイム

スタイリッシュなグラブに
スピンの練習・・・
みんなが楽しんでる様子を間近で感じ
撮影している本人もテンション上がっちゃいました







そんなみんなを目の当たりにして
ディガーズはRed Bullをチャージし
整備にも熱が入ります




冷え込んだり 暖かくなったり・・・
と
天候に不安を感じる事もありますが
ディガーズとオペレーターは 先々の事も見据えて
日々相談し意見交換して クオリティーを保つために整備に努めています
それも みんなの笑顔のためです
八方ハイカスケードパークも
残り2週間を切りました
が
まだまだ パークは盛り上がっていく予定です
ディガーズも全力で盛り上げていくので
みなさんも全力で楽しんでください
では
最近のパークの様子の続きを 引き続き報告しますね

最近のパークの様子を
まとめて報告させてもらいます

今月も最後の週末を終え
毎日のように顔を合わせていた篭もりのお客様が
チラホラ下山してしまい
寂しく感じる今日この頃でしたが

先日の週末は 関西・中部東海・関東と
通いで遊びに来てくれたお客様で盛り上がってましたよ

天候の都合で
なかなか パークも全面オープン出来ない状況も続きましたが

土曜日はパーク全面オープン

午前中は太陽も顔をのぞかせ

まさにパーク日和でした

そんななか
スモールキッカーで撮影タイム


スタイリッシュなグラブに
スピンの練習・・・

みんなが楽しんでる様子を間近で感じ
撮影している本人もテンション上がっちゃいました








そんなみんなを目の当たりにして
ディガーズはRed Bullをチャージし
整備にも熱が入ります






冷え込んだり 暖かくなったり・・・
と
天候に不安を感じる事もありますが
ディガーズとオペレーターは 先々の事も見据えて
日々相談し意見交換して クオリティーを保つために整備に努めています

それも みんなの笑顔のためです

八方ハイカスケードパークも
残り2週間を切りました

が
まだまだ パークは盛り上がっていく予定です

ディガーズも全力で盛り上げていくので
みなさんも全力で楽しんでください

では
最近のパークの様子の続きを 引き続き報告しますね

3月なのに雪(ノ゚O゚)ノ
まだまだ 降りますね
雪がふるたびに
“パウダースノーは
今日で滑り納めかも…
”
なんて 思う人もいたのでは
この様子だと
まだ パウダースノーを楽しめる日はあるかもしれませんね
さて
パークはビッグレーン以外
全てOPENです
現在 降っている雪の影響で
板が走りにくくなっているためビッグレーンはCLOSEしております
他 アイテムは
とても 調子が良いですよ
フリーランを楽しんだあとには
ハイカパークに遊びに来てくださいね

雪がふるたびに
“パウダースノーは
今日で滑り納めかも…

なんて 思う人もいたのでは

この様子だと
まだ パウダースノーを楽しめる日はあるかもしれませんね

さて
パークはビッグレーン以外
全てOPENです

現在 降っている雪の影響で
板が走りにくくなっているためビッグレーンはCLOSEしております

他 アイテムは
とても 調子が良いですよ

フリーランを楽しんだあとには
ハイカパークに遊びに来てくださいね
