本当に好きなこと・大切にしたいことに気がついたなら | 月小屋の奏で

月小屋の奏で

助産師ゆかりが運営する月小屋ブログ

緊急事態宣言が解除されて
夏至が過ぎて



のんびりモードな生活リズムが
ちょっと急展開で
慌ただしくなってまいりましたあせる


この展開は7月2週目辺りには落ち着きそうなので、今出来ることを平常心で確実に進めていこうと思っています照れ



ワタクシの近況でしたが
みなさまは、お変わりございませんか?



今回の自粛、とは言ってもまだワタクシはセルフStayHome中なんですが爆笑



ワタクシにとっては、立ち止まり、ココロが望んでいることに気付く時間になりました。



植物を育てたり
らっきょうを漬けたり
梅仕事したり
ご近所農家さんの新鮮野菜でご飯を作ったり



そんな毎日のくりかえしが

おだやかで
しあわせで



あぁ、こんな時間が好きだったんだね、私ドキドキ
と、実感したのですよニコニコ



植物を育てるなんて
ほとんどしてこなかったワタクシが


今や

モンステラ
ウンベラータ
プミラ
金のなる木
サンスベリア
マランタレウコネウラ
ゴツコラ
モリンガ
子宝草
ローズゼラニウム


こんなに育ててしまっている爆笑


モリンガは、発芽しないとふんで
ひとつ植木鉢の中に7つの種を、バラっと蒔いたら、みんな発芽してしまった!!


発芽したら元気に成長中でして、これまた窮屈そう…


近いうちに鉢を分けて、収穫&越冬できるように育ててみますドキドキ



毎朝、かわいい植物ちゃんたちの成長をみながら葉水をあげるのが本当にシアワセラブラブ


ワタクシ、やはりいのちを育むことが生きがいのようですハート



今年は心当友のお母さまにご指導賜り、梅干しとらっきょう漬けにチャレンジしてます音譜


梅は追熟して漬け、今やしっかりと梅酢が上がっていますドキドキ

買いたての頃
追熟して塩をまぶした頃
梅酢が上がってきた最近

紫蘇は、ご近所農家さんに頼んでいるのでまだ一緒に漬けてはいないのですが、今から楽しみで仕方がないですラブラブ



青梅は梅シロップにしています。
毎日瓶を揺すってます。もうすぐ砂糖が全部溶けそう音譜残った梅はジャムにするよ


らっきょうは合計4キロ漬けましたドキドキ

おいしくできました


作るよろこびに
食べるよろこび


本当に好きで大切にしたかった
ワタクシにとっての生きることであり、いのちそのものなのです。


だから、薬膳やアーユルヴェーダなどなど
学んで実践してきたつもりだったのだけど



ただただ
地産地消で旬のものをシンプルにいただくことが、いちばんカラダだけでなく魂もよろこぶんだなぁと知ったのです。



いずれ寺子屋、産後デイケアを始めた時に
訪れたみなさんに、ほっとしてもらえるようなやさしいごはんを出せたらなって考えていますニコニコ



このおだやかな時間を使って
ただ今、とある勉強をしていますニコニコ
あんバサダーにもなれちゃったしね♪


ワタクシが好きで大切にしたい
お母さんと赤ちゃん、食にかかわる勉強です爆笑
職業柄、知識はあるので、ありがたい事にサクサク理解できています。


無理なく楽しく、だけどサクサクできると言うことは、やっぱり好きだからなんだろうなドキドキ


未来を担う子どもたちにできることの
アウトプットする形も確実に決まりましたニコニコ




赤薔薇赤薔薇赤薔薇

もうひとつのブログでは
マジメに?助産師してます爆笑
↓↓↓