桃の節句♡お内裏さまとお雛さま✳︎そのルーツ、知っていますか? | 月小屋の奏で

月小屋の奏で

助産師ゆかりが運営する月小屋ブログ



☪︎⋆妊活個別相談承り中 ♪*゚
✳︎
ご案内はこちらをどうぞ → ꙳★*゚

妊活とエイジレスビューティーを応援する
助産師セラピスト
ヨガインストラクター 
魅力開花アドバイザー
田原由加里です♡


今日は桃の節句、ひなまつりですね🍑✨


お昼はババ特製の五目ちらし寿司をいただきましたニコニコ  おいしかった~ラブラブラブラブラブラブ

すっかり母越えした料理ですが、ちらし寿司やおいなりさんだけは母越えできません照れ
私のソウルフードです音譜


さて、今日はひなまつりにまつわるお話を音符


みなさま、お内裏さまとお雛さま、そのルーツってご存知ですか?

一般的には
お内裏さまが天皇のお住い(天皇)を表し、お雛さまが皇后を表している
と言われていますが、実はそのルーツは古事記。


お内裏さまは須佐之男命(スサノオノミコト)
お雛さまは天照大神(アマテラスオオミカミ)


ふたりは伊邪那岐命の契ぎから産まれた子どもで、姉と弟であることは、みなさんご存知ですよね?


お内裏さまとお雛さま、実は夫婦でなくて姉と弟だったんですね~爆笑


天照大神さまは皇室の祖先神になりますから、皇室由来が浸透したのも分かりますね。


なぜ知っているのかって??
私は子どもの頃から古事記が好きで好きでたまらない、日本の神さまヲタクなので、かなりその手の本を読みあさり、現在に至ります爆笑


神さま相関図もスラスラ~っと思い描けるヲタクニコニコ
そんなヲタクな私が、さらにヲタク道を究めようと、春から古事記の勉強会に行くことになりましたドキドキ

ずーっと独学だったので、とっても楽しみです音譜


好きを究めることも養生になりますハート
私もお仕事意外の興味あることに、どんどんチャレンジしていきますアップ


お内裏さまとお雛さまから、私のヲタク宣言になってしまいましたけど、今日はこの辺であせる爆笑


☪︎⋆ 妊活個別相談
❁ 3月のご案内 ❁
☪︎⋆ 場所  :  ①~⑨駅周辺のカフェ
①横浜駅  ②武蔵小杉駅   ③鎌倉駅  ④湘南台駅 ⑤海老名駅 ⑥大和駅 ⑦相模大野駅  ⑧横須賀中央駅 ⑨有楽町駅
           ①~⑨よりお好きな場所をお選び下さい。
             他、ご希望があればお問い合わせ下さい。
             カフェは個別にご案内致します。
☪︎⋆ 日時
3月16日(土)  ①10:30~12:00②13:30~15:00
3月18日(月)  10:30~12:00②13:30~15:00
3月27日(水)  ①10:30~12:00②13:30~15:00
3月29日(金)  ①10:30~12:00②13:30~15:00

☪︎⋆相談料 : 2.000円
 ※カフェでのご注文は別途お願い致します。

                            
東京・横浜・川崎・藤沢・海老名・大和・相模原・横須賀周辺のカフェでお茶を飲みながらリラックスしてお話を伺います
お問い合わせはこちらをどうぞ→ 


🍑メニュー・お問い合わせはこちらから ホリスティックケアサロンこうのとり   

こうのとりLINE@
@kounotori
登録はこちらをポチっ
友だち追加



こちらもポチっと応援よろしくお願いします🍑